「書いてもらってください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「書いてもらってください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「書いてもらってください」について解説をしました。

「書いてもらってください」とは?意味

書くという行為を相手に頼んでやってもらうように、という意味です。

聞き手に指示を出しています。

「書い」「書く」のことで、文字や符号をしるすという意味です。

「もらって」「もらう」を意味し、動詞の連用形に「て」を添えた形について用いた場合、他人の好意などによって自分が利益を受ける、他人にある行為をさせるを意味します。

「ください」「くださる」の命令形で、「くれ」の尊敬語です。

相手に何かをするようにと求める意になります。

「書いてもらってください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、書くという行為を誰かにやってもらうときに用います。

AさんがBさんに対して、この言葉を述べました。

このとき、何かを書くのはAさんでもBさんでもありません。

Bさんが、ある人に頼んで何かを書いてもらうことを意味しています。

「書いてもらってください」の前に、誰に書いてもらうのかが述べられます。

「Cさんに書いてもらってください」の場合だと、まずAさんからBさんにこの言葉が伝えられて、そしてBさんがCさんに対して、書いてくださいとお願いをします。

「ください」「くれ」の尊敬語ですが、「書いてもらってください」を目上の人に対して用いることはありません。

この表現は上から目線な印象を与えるからです。

使うのは、目上のものから目下のものに対してです。

目上のものから目下のものに対して伝える場合でも、柔らかく表現できます。

たとえば、サインをもらってきて欲しいときなら、「サインをもらってきてくれますか」のような表現ができます。

AさんがBさんに何かを書いてもらいたいときには、「書いてもらってください」ではなく、「書いていただけますか」のようにお願いをします。

「書く」は敬語にすると「お書きになる」なので、さらに丁寧にすると「お書きいただけますか」になります。


「書いてもらってください」を使った例文

・『○○さんに書いてもらってください』

「書いてもらってください」の返答や返信例

別の誰かに何かを書いてもらうようにと頼まれているので、その人に書いてもらえるようにお願いをします。

上のものから下のものに対して用いられることが多く、断ることはあまりありません。

まとめ

ビジネスの場では、書類へのサイン、書類の訂正など、書く事柄がさまざまあります。

この言葉は上から目線のような印象を与えるいい方なので、下の立場のものから上の立場のものに対して使われることはありません。

誰に頼むのかを考えて言葉を使いましょう。