「ご多用中恐れ入りますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご多用中恐れ入りますが」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる言葉の「ご多用中恐れ入りますが」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。

「ご多用中恐れ入りますが」とは?意味

「ご多用中恐れ入りますが」の表現で使われている「ご多用中」は、「用事が多いこと」すなわち「忙しいこと」を意味する「多用」に尊敬を表現する接頭辞の「ご」が付けられ、そこに「最中や、ところ」を意味する「中」が付けられた言葉です。

従って、「ご多用中」とは、「お忙しいところ」「お忙しい最中に」を意味する言葉となります。

また「ご多用中恐れ入りますが」の後半の「恐れ入りますが」は、「申し訳ない」という謝罪の気持ちを表現する言葉で、「恐縮ですが」と言い換えて使われることも少なくありません。

以上ことから、「ご多用中恐れ入りますが」は、「お忙しいところ申し訳ありませんが」との、意味になります。

「ご多用中恐れ入りますが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご多用中恐れ入りますが」の表現は、会話で使われることはなく、一般的にはビジネスメールで使われることの多い表現です。

相手の方に何かの依頼やお願いをする際に、いきなりその内容を記さずに、冒頭にこの「ご多用中恐れ入りますが」の挨拶を前置きとして書いた上で、お願いごとを書くのが一般的です。

いわば、クションの言葉として使われる定型文と言えます。

日常の場面では、同じ意味の表現として「ご多忙中恐れ入りますが」が使われますが、ビジネスメール等では「ご多忙」よりも「ご多用」を使うのが、一般的です。

また、あくまで挨拶文なので、相手の方がそれほど忙しくないことが分かっていても使える表現です。


「ご多用中恐れ入りますが」を使った例文

・『ご多用中恐れ入りますが、弊社創業記念式典への出欠のご連絡をいただければと存じます』
・『ご多用中恐れ入りますが、○○に関する参考文献をご紹介いただければ幸いです』
・『ご多用中恐れ入りますが、弊社でのご講演をお願いできればと存じます。ご都合をお知らせいただければ幸いです』

「ご多用中恐れ入りますが」の言い換え表現

「ご多用中」「ご多用のところ」「ご多忙中」と言い換えることが出来ます。

また「恐れ入りますが」は、「恐縮ですが」や謙譲語表現の「恐縮に存じますが」等と言い換えることが可能です。

従って、「ご多用中恐れ入りますが」の前半と後半をそれぞれ言い換えて、「ご多用のところ恐れ入りますが」「ご多忙中恐れ入りますが」「ご多用中恐縮ですが」「ご多用中恐縮に存じますが」等と言い換えることも出来ます。

さらに、二つの言葉の言い換えを使って、「ご多忙中恐縮ですが」等と言い換えることも可能です。

いずれも「ご多用中恐れ入りますが」と同様に、メールでお願いごとをする際のクッション言葉として、冒頭の挨拶で使うことが出来る表現です。

まとめ

「ご多用中恐れ入りますが」は、「お忙しいところ申し訳ありませんが」を意味する言葉で、ビジネスメールでお願いごとをする際に、冒頭の挨拶文として定型的に使われる表現です。