「ご交誼賜りますよう」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご交誼賜りますよう」とは? ビジネス用語【一語】

「ご交誼賜りますよう」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご交誼賜りますよう」とは?

「交誼」は、「こうぎ」と読みます。

これは、「親しい交際、親交」を表す言葉です。

ここでは「ご交誼をたまわる」という形で謙譲表現を使用しています。

「賜る」「もらう」を意味する謙譲語の言葉なのです。

また、さらに「ますよう」という言葉を組み合わせて使用しています。

「ます」は丁寧語の語尾です。

しかし、「よう」とはなんでしょうか。

これは、婉曲表現と呼ばれるものです。

敬語で頻繁に使用されるもので、「よろしくお願いします」などと組み合わせることで、遠回しな表現を実現するのに役立つ言葉なのです。

「ご交誼賜りますよう」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご交誼賜りますよう」を使用する場合、どのような使い方になるでしょうか。

たとえば、あなたが懇意にしている取引先の相手がいたとします。

そして、その相手に書状をしたためることになりました。

しかし、書状という少しかしこまった形式であるがゆえに、結びの言葉に悩んでいました。

平常時のメールで使用する、「以上、よろしくお願いいたします」では、カジュアルすぎるように感じたのです。

このような場合には、「今後とも、ご交誼賜りますよう、お願い申し上げます」と記載するとよいでしょう。

これにより、フォーマルな表現で、結びの挨拶文を伝達できるのです。

この言葉を使用する場合には、冗長な表現になることに注意しましょう。

「よう」を使用する文章はながくなりがちです。

長くなり過ぎないように、文章全体に注意を払い、一文が長くならないように制御しましょう。


「ご交誼賜りますよう」を使った例文

「ご交誼賜りますよう」を使った例文を挙げます。

例文のように、「お願いします」を意味する言葉と組み合わせるのが、相性のよい使い方だと言えるでしょう。

・『ご交誼賜りますよう、よろしくお願いします』
・『ご交誼賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします』
・『ご交誼賜りますよう、心よりお願い申し上げます』

「ご交誼賜りますよう」の類語や敬語での言いかえ

「ご交誼賜りますよう」の類語や敬語を解説していきます。

「ご交誼賜りますよう」の類似表現

「ご交誼賜りますよう」の類似表現には、「お付き合い賜りますよう」があります。

「交誼」「お付き合い」は少しニュアンスが違いますが、おおむね同じ意味で使用できるでしょう。

「ご交誼賜りますよう」の敬語表現

「ご交誼賜りますよう」を別な方法で敬語表現するとどうでしょう。

たとえば「ご交誼くださいますよう」に言いかえできます。

まとめ

このように「ご交誼賜りますよう」は、相手に継続した親交を望むことを表現するためのフレーズです。

ビジネスでも使用できるものなので、おぼえておくとよいでしょう。