「ご教示いただけますと幸いでございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご教示いただけますと幸いでございます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご教示いただけますと幸いでございます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご教示いただけますと幸いでございます」とは?

「ご教示」は、相手に教えてもらいたい場合に使用される定番の言葉です。

ビジネスでは「教えて」と表現をあまり使用しないので、「ご教示」が便利なのです。

この「ご教示」は、類似の「ご教授」と使い分ける必要があります。

それは、教える内容の程度に依存すると言えます。

「ご教示」は時間のかからない回答、「ご教授」は時間のかかる回答と把握すると、おおむね正しく理解できるでしょう。

ここでは「いただけますと幸いでございます」を組み合わせて使用しています。

「いただけます」「もらえる」の謙譲語に、「ます」と付与したものです。

また、「ございます」「ある」を丁寧な言葉にしたものです。

これらの言事から、「ご教示いただけますと幸いでございます」は、「教えてもらえると嬉しい」という内容を丁寧に表現したものだと分かります。

「ご教示いただけますと幸いでございます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご教示いただけますと幸いでございます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが顧客から問い合わせを受けたとします。

内容は、あなたの会社で提供している会員ページにログインできないとのことでした。

そのためあなたは、先方の会員IDをたずねることにしたのです。

このような場合には、「お調べしますので、会員IDをご教示いただけますと幸いでございます」と述べるとうよいでしょう。

これにより、会員IDを教えてもらいたいことを、丁寧に表現できるのです。

この言葉を使用する場合には、「くどい」表現になることに注意しましょう。

「幸いです」は遠回しな表現です。

これに「ございます」と加えるとさらに冗長になります。

ここでは、「ご教示いただけますか」などの短い表現にすることも可能なのです。

冗長さと丁寧さのバランスを考えて、その場に応じた言葉を選択するとよいでしょう。


「ご教示いただけますと幸いでございます」を使った例文

「ご教示いただけますと幸いでございます」を使った例文を挙げます。

例文のように、語尾の丁寧さの程度は、段階的に弱めることが可能です。

・『ご教示いただけますと幸いでございます』
・『ご教示いただけますと幸いです』
・『ご教示いただけると幸いです』

「ご教示いただけますと幸いでございます」の類語と敬語での言いかえ

「ご教示いただけますと幸いでございます」の類語と敬語を解説していきます。

「ご教示いただけますと幸いでございます」の類似表現

「ご教示いただけますと幸いでございます」の類似表現は、「お教えいただけますと幸いでございます」があります。

「お教え」と言いかえる事で、「ご教示」「ご教授」の違いに注意を払う必要がなくなります。

「ご教示いただけますと幸いでございます」の敬語表現

「ご教示いただけますと幸いでございます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「ご教示くださいますと幸甚でございます」に言いかえできます。

まとめ

このように「ご教示いただけますと幸いでございます」は、相手に教えてもらいたいことを遠回しに表現したフレーズです。

ビジネスでも使用できるので、おぼえておくとよいでしょう。