「お身体をお厭いください」はビジネス用語としてどのような意味で使われているのでしょうか。
「お身体をお厭いください」とは?意味
「お身体をお厭いください」とは、「体を大事にしてくれ」を意味する言葉です。
「お身体をお厭いください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
主に相手の健康を気遣うときに用いられる定型文であり、手紙や挨拶文の最後に使う締めの言葉として使います。
「お身体をお厭いください」の「厭う」には「大事にする」「いたわる」という意味があります。
本来は「回避する」「かばう」などを意味する言葉で「嫌う」「忌避する」といった対象に対する不快や嫌悪の意味でも使われますが、体にとって良くないことを避けたり回避したりするところから「体を大切にする」「健康を気遣う」という意味でも使われる表現です。
相手の健康を気遣うのは人として当たり前のことであり、ビジネスマナーとしても基本中の基本です。
相手との関係がどんなものであるにしろ相手の健康を気遣ってマイナスになることはありません。
「お身体をお厭いください」という表現は相手の健康に対し配慮していることを示しており、体調に効果がある人はもちろん現在健康である相手に対しても最大限の気遣いを示す言葉です。
特に相手の体調に配慮が必要な場合には適切とされるフレーズで、季節の変わり目に送る手紙や忙しい仕事をこなしてくれたことに対する感謝のメールなど相手の体調に異変が生じやすい状況で送る連絡文に使う言葉にぴったりです。
「お身体をお厭いください」を使った例文
・『これからますます寒さが厳しくなるので、どうぞお身体をお厭いください』
・『負担の重い仕事は全て終わりましたので、これより先はお身体をお厭いください』
・『疲れを残さないようお身体をお厭いください』
「お身体をお厭いください」の類似表現
・ご自愛ください
「自分で自分の体を大切にしてください」という意味の言葉です。
相手の健康に配慮する思いやりを示す表現で、「お身体をお厭いください」よりも敬意は軽めですが広く使われています。
・健康にお気を付けください
「病気や怪我で体調を崩すことのないよう十分に注意してください」という意味で使われる言葉です。
相手の健康を率直に気遣う言葉で、敬意こそ少ないものの十分な気遣いと心配りが感じられるいい方です。
認識のある上司や同僚、部下や友人知人など自分よりも少し上か同程度の立場の人に使うのにふさわしい言い方であり素朴な配慮が含まれます。
「お身体をお厭いください」の返答や返信例
手紙やメールなどの締めの言葉として使われる定型文なので特別な特別な返答は必要ありません。
あえて返答するならば「お気遣いありがとうございます」「体を大切にします」など飾らない言葉で率直に返しましょう。
まとめ
「お身体をお厭いください」はビジネス用語として広く使われている表現です。
体調を気遣う言葉ですがそれほど深い意味はなく定型文として使われているものなので難しく考える必要はありません。
言葉の基本的な意味だけはきちんと押さえておきましょう。