「ご教示願えますでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご教示願えますでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

「ご教示願えますでしょうか」とは?

ビジネスでの使い方や敬語での言いかえについて、分かりやすく解説していきます。

「ご教示願えますでしょうか」とは?

「ご教示」「教える」を丁寧に表現した言葉です。

これは、「教える」「示す」で構成されています。

この「示す」は、比較的簡単に教えられる情報であることを示しています。

また、ここでは「願えますでしょうか」と組み合わせて使用されています。

「願えます」は、「願います」が実現可能の形に変形したものです。

このように使用すると、「お願いできるか」の意味になるのです。

しかしここでは、語尾に使用している疑問文に問題があります。

丁寧語の言葉が、冗長に使用されているのです。

「ますでしょうか」「ますか」に言いかえて使用するのが、正しい使い方と言えます。

「ご教示願えますでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは「ご教示願えますでしょうか」のビジネスでの使い方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが資料を作成していました。

その資料には、上司の経歴を記載するページを設けていました。

しかし、上司の経歴の中で、一か所だけ不明点があったのです。

そこで、その点について上司に質問することにしました。

「こちらの経歴について、ご教示願えますでしょうか」と問いかけるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁な表現で、教えてもらいたい旨を伝達できるのです。

この言葉を使用する場合には、冗長表現になっていないかに注意しましょう。

ここで使用している「ますでしょうか」は、頻繁に使用される表現です。

そのため、誤用ということに気が付きにくいのです。

冗長になっていないかを意識することで、このような誤用に気が付くことが可能なのです。

間違えて使用しないように、十分に注意するとよいでしょう。


「ご教示願えますでしょうか」を使った例文

ここでは「ご教示願えますでしょうか」を使った例文を挙げます。

例文の「ご教示願えますでしょうか」は、「ご教示願えますか」に言いかえて使用するのがよいでしょう。

・『私にもご教示願えますでしょうか』
・『もしよろしければ、ご教示願えますでしょうか』
・『差支えなければ、お名前をご教示願えますでしょうか』

「ご教示願えますでしょうか」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご教示願えますでしょうか」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご教示願えますでしょうか」の類似表現

「ご教示願えますでしょうか」の類似表現には、「お教え願えますでしょうか」が挙げられます。

「ご教示」よりも広い意味で使用できますが、同じような使い方ができる類似表現だと言えます。

「ご教示願えますでしょうか」の敬語表現

「ご教示願えますでしょうか」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「ご教示願えますか」という言いかえが可能です。

まとめ

このように「ご教示願えますでしょうか」は、相手に教えてもらいたい場合に使用できるフレーズです。

「ますでしょうか」が誤用なので、正しく言いかえて使用することをおすすめします。