「同行させていただく」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「同行させていただく」とは? ビジネス用語【一語】

「同行させていただく」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「同行させていただく」とは?

「同行」は、「どうこう」と読みます。

これは、「一緒に行くこと」を意味する言葉です。

また、「どうこう」と読んだ場合には、「同じ銀行」のことを示す場合もあります。

しかしここでは、「同行する」という使い方をしているため、前者の意味で使用されていることが分かります。

また、ここでは「させていただく」と組み合わせて使用されています。

「いただく」「もらう」をへりくだって表現したものです。

そのため、「同行させていただく」は、「同行させてもらう」の意味になります。

「させてもらう」は、相手の許可や了承の下で行う行為を表現する言い回しです。

少し冗長な表現にはなりますが、このような状況を示すのには必要な言葉でもあります。

「同行させていただく」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「同行させていただく」をビジネスで使用する場合、どんな使い方になるでしょう。

たとえば、部長が客先訪問のために外出することになりました。

そして、その顧客にはあなたも用事があったのです。

そのため、部長の外出に合わせて、あなたも一緒に顧客を訪問することにしました。

このような場合には、「私も同行させていただくつもりです」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に同行することを、上手に伝達できるのです。

この言葉を使用する場合は、冗長な表現であるとの注意が必要です。

「させていただく」「いたす」に言いかえても問題ないケースが多いのです。

使用する場合は、一度「いたす」に言いかえてみたうえで、それでも「させていただく」を使用するべきかを検討するとよいでしょう。


「同行させていただく」を使った例文

「同行させていただく」を使った例文を挙げます。

例文のように、語尾が完結していない分を補って使用する必要があります。

・『同行させていただく所存です』
・『私も、同行させていただくことにしました』
・『よろしければ私も、同行させていただくつもりです』

「同行させていただく」の類語や敬語での言いかえ

「同行させていただく」の類語や敬語を解説していきます。

「同行させていただく」の類似表現

「同行させていただく」の類似表現には、「同道させていただく」があります。

「同行」「同道」は同じような行動を示す言葉なので、置き換えても文章が成立するのです。

「同行させていただく」の敬語表現

「同行させていただく」を別な方法で敬語表現するとどうでしょう。

たとえば「同行いたす」に言いかえできます。

まとめ

このように「同行させていただく」は、誰かに同行させてもらう場面で使用できる言葉です。

ビジネスでも使用される言葉なの、おぼえておくとよいでしょう。