「ご足労おかけいたしますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご足労おかけいたしますが」とは? ビジネス用語【一語】

「ご足労おかけいたしますが」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご足労おかけいたしますが」とは?

「ご足労」「相手に出向いてもらうこと」を意味する言葉です。

相手が自分のほうに来てくれる「労」に対して、労う気持ちを込めたのが「ご足労」という言葉なのです。

これは「ご苦労いただく」「ご足労おかけする」のように使用されます。

ここでは「ご足労をおかけする」を謙譲表現に言いかえて「ご足労をおかけいたす」にしています。

「いたす」「する」の謙譲語なのです。

相手に「足労をかける」のは自分の行為であるため、「する」をへりくだって表現できるのです。

「ご足労おかけいたしますが」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点

それでは「ご足労おかけいたしますが」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが顧客と会議することになりました。

会議の場所を調整していると、先方がこちらに出向いてくれると、申し出てくれたのです。

あなたはその申し出を、ありがたく受け入れることにしたのです。

このような場合には、「ご足労おかけいたしますがよろしくお願いします」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手が訪問してくれることを、感謝の気持ちを込めて表現できるのです。

この言葉は、自分が訪問する側の場合に使用しないように注意しましょう。

「ご足労」は、相手の行動に対してのみ使用できる言葉なのです。


「ご足労おかけいたしますが」を使った例文

ここでは「ご足労おかけいたしますが」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、「お願いする」と組み合わせて使用するのが、標準的な使用方法だと言えるでしょう。

・『ご足労おかけいたしますが、お願いします』
・『ご足労おかけいたしますが、よろしくお願いいたします』
・『ご足労おかけいたしますが、何卒お願い申し上げます』

「ご足労おかけいたしますが」の類語と敬語での言いかえ

それでは「ご足労おかけいたしますが」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご足労おかけいたしますが」の類似表現

「ご足労おかけいたしますが」の類似表現には、「お越しいただきますが」が挙げられます。

これは少し意味が異なりますが、来てもらうことを丁寧に表現する言葉としては、似ている言葉だと言えます。

「ご足労おかけいたしますが」の敬語表現

「ご足労おかけいたしますが」を敬語表現のままで言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「ご足労おかけしますが」という言いかえが可能です。

まとめ

このように「ご足労おかけいたしますが」は、相手に来てもらう場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。