「いただきたい所存です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いただきたい所存です」とは? ビジネス用語【一語】

「いただきたい所存です」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「いただきたい所存です」とは?

「いただく」「もらう」を意味します。

そのため「いただきたい」「もらいたい」を意味するのです。

ここではどちらも、「もらう」をへりくだって表現した「いただく」を使用しています。

これにより、相手に対する敬意を表現できるのです。

これは、謙譲語と呼ばれるものです。

そしてここでは、もうひとつ謙譲語が使用されています。

それは「所存です」「存」にあります。

これは「思う」をへりくだって表現した「存ずる」を意味しているのです。

これらの事から、「もらいたいと思う」というのが、「いただきたい所存です」の純粋な意味になるのです。

「いただきたい所存です」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点

それでは「いただきたい所存です」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが顧客に対応をお願いしたとします。

その対応は、明日までに実施してもらうつもりでした。

このような場合には、「明日までに対応いただきたい所存です」と述べるとどうでしょう。

これは、不自然な表現になってしまうのです。

この言葉を使用する場合は、他の文章との組み合わせ方に注意しましょう。

たとえば、「明日までに対応いただきたいと存じます」とすれば自然な文章になります。

また、「明日までに対応いただく所存です」と表現することもできます。

文章の組み合わせ方で、自然になるケースと不自然になるケースがあるので、注意して使用するべきなのです。


「いただきたい所存です」を使った例文

ここでは「いただきたい所存です」を使った例文を挙げていきます。

「いただきたい所存です」は誤った表現ですので、「いただきたいと存じます」などに言いかえて使用するとよいでしょう。

・『明日までに対応いただきたい所存です』
・『何かした対処いただきたい所存です』
・『少しでも、ご協力いただきたい所存です』

「いただきたい所存です」の類語と敬語での言いかえ

それでは「いただきたい所存です」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「いただきたい所存です」の類似表現

「いただきたい所存です」の類似表現には、「いただく所存です」「いただきたいと存じます」が挙げられます。

言いかえた方が正しい表現になるので、使用する場合には注意しましょう。

「いただきたい所存です」の敬語表現

「いただきたい所存です」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「いただく所存でございます」という言いかえが可能です。

まとめ

このように「いただきたい所存です」は、少し分かりにくい誤用表現だと言えます。

ビジネスで使用する場合は、正しく言いかえることをお勧めします。