「ご指示いただけますと幸いです」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「ご指示いただけますと幸いです」とは?
「指示」は、「指し示すこと」を意味します。
何かを示す場合に、指先で方向を表すことから、「指示」という言葉が使用されるようになりました。
ここでは「ご指示いただく」のように、謙譲語の表現が使われています。
これは、「指示してもらう」をへりくだって表現したものです。
さらに、文末は「幸いです」を使用しています。
これは、相手に依頼する際に使われる、遠回しな表現方法のひとつです。
「幸いです」とすることで、相手への依頼が直接的な表現になってしまうのを回避する効果があるのです。
「ご指示いただけますと幸いです」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点
それでは「ご指示いただけますと幸いです」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが部長からタスクを受けたとします。
しかし、タスクの内容がまったく分かりませんでした。
一度簡単な説明を受けましたが、そのタスクを進めるには、情報が不十分だったのです。
このような場合には、「もう少し詳しく、ご指示いただけますと幸いです」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対して敬意を示しつつも、指示を求めることが可能なのです。
この言葉を使用する場合、遠回しな表現だということに注意しましょう。
「幸いです」を使うと、文章がどうしても冗長化します。
そのことに注意しながら、会話や文章の全体バランスをとるべきなのです。
「ご指示いただけますと幸いです」を使った例文
ここでは「ご指示いただけますと幸いです」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、そのままでも使用できますし、アレンジして使用してもよいでしょう。
・『ご指示いただけますと幸いです』
・『もう少し詳しく、ご指示いただけますと幸いです』
・『できれば本日中に、ご指示いただけますと幸いです』
「ご指示いただけますと幸いです」の類語と敬語での言いかえ
それでは「ご指示いただけますと幸いです」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「ご指示いただけますと幸いです」の類似表現
「ご指示いただけますと幸いです」の類似表現には「ご命令いただけますと幸いです」があります。
命令とすると言葉の印象が強くなりますが、同じように使える言葉だと言えます。
「ご指示いただけますと幸いです」の敬語表現
「ご指示いただけますと幸いです」を敬語表現のままで言いかえるとどうでしょう。
たとえば、「ご指示くださいますと幸いです」という言いかえができます。
まとめ
このように「ご指示いただけますと幸いです」は、相手に指示を求める場合に、控えめに表現する方法です。
ビジネスでも使用できるものなので、使い方を理解しておくとよいでしょう。