「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」というビジネス用語の意味や使い方、例文などについて分かりやすく説明していきます。
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とは?言葉の使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とは、「ビジネス(案件)のやり取りがある相手に、ビジネスメールの返信などをやわらかく丁寧に求める言葉」です。
スケジュール調整や日程のすり合わせ、用件に対する相手の返事(出欠確認の返答)を待っている場合に、「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」という表現を使うことができるのです。
基本的に「相手方からの返事がなければ仕事・用件が前に進まないような場合」に使う表現になります。
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」を使うときの注意点としては、人によっては「返信(返事)を強要されている」と感じることもあるので、「ご連絡いただけますと幸いです」というより丁寧で敬意のこもった表現を使ったほうが良いでしょう。
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」を使った例文
・『お手すきの時で構いませんので、ご連絡くださいますようお願い申し上げます』
・『来週開催予定のイベントの出欠確認を取りたいと考えておりますので、ご連絡くださいますようお願い申し上げます』
・『お忙しいところ大変申し訳ございませんが、先日お伝えした用件についてご連絡くださいますようお願い申し上げます』
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の類語での言いかえ
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の類語での言いかえを紹介していきます。
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の類似表現
・『ご連絡いただければ幸いです』
相手に返事を求めるビジネス用語の言い回しの中では、もっとも丁寧で失礼のない表現になります。
相手方に連絡するか否かの決定権を委ねていて、「連絡してもらえれば嬉しく思います」といった意味のニュアンスが感じられる言い方になります。
・『ご連絡を心よりお待ち申し上げております』
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」よりは「相手に対して返事を求める要請のニュアンス」が弱くなっている丁寧な表現になります。
「相手に返事を要求する」のではなく、「相手からの返事をこちらが待っている」というニュアンスを伝えられます。
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」の英語表現
・『Please reply to me』
(どうかご返信をよろしくお願い申し上げます)
・『Thank you for your reply』
(ご返信をありがとうございます。
相手に返信してもらえることを前提にした文章の流れで使う表現)
・『Please contact us(me)』
(どうかご連絡くださいますようお願い申し上げます)
まとめ
「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」というビジネス用語の意味・例文・返信・英語について詳しく解説してきましたが、いかがでしたか?「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」は、相手方に対してへりくだって「返事を求める表現」ですが、人によっては「早く連絡してください」と催促・強要されているように感じられてしまう恐れもあります。
そのため、より丁寧に相手の返事を求めるのであれば、「ご連絡いただければ幸いです」を使うと良いでしょう。