「お集まりいただきますよう」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お集まりいただきますよう」とは? ビジネス用語【一語】

「お集まりいただきますよう」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「お集まりいただきますよう」とは?

「お集まりいただく」「集まってもらう」を意味する謙譲表現です。

ここでは、「お~いただく」とすることで、「もらう」という意味をへりくだって表現しています。

へりくだるとは、自分の行為を低めることです。

これは、相対的に相手の位置を高めて、敬意を示すのに役立つのです。

また、ここでは「お集まりいただき」「ますよう」を付与しています。

これは丁寧語の「ます」「よう」を付与したものです。

「よう」「ように」と同じ意味ととらえてよいでしょう。

これらのことから、「お集まりいただきますよう」を純粋な意味で言いかえると「集まってもらうように」になると言えます。

「お集まりいただきますよう」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点

それでは「お集まりいただきますよう」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが会議を開催するとします。

会議の案内はメールで送ることにしました。

そして、その会議は、必ず時間通りに集合してほしいものでした。

このような場合には、「時間厳守でお集まりいただきますよう、お願いいたします」とメールに記載するとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉で、集まってもらうように要求できるのです。

この言葉を使用する場合は、文章が長くなることに注意しましょう。

「ますよう」を使うと、文章が長くなる傾向があるのです。

冗長な表現にならないように、注意しながら文章を構成することをおすすめします。


「お集まりいただきますよう」を使った例文

ここでは「お集まりいただきますよう」を使った例文を挙げていきます。

例文のように「お願いします」と組み合わせて使用するのが、一般的な使い方だと言えるでしょう。

・『お集まりいただきますよう、お願いします』
・『お集まりいただきますよう、よろしくお願いいたします』
・『お集まりいただきますよう、何卒お願い申し上げます』

「お集まりいただきますよう」の類語と敬語での言いかえ

それでは「お集まりいただきますよう」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「お集まりいただきますよう」の類似表現

「お集まりいただきますよう」の類似表現には、「ご参集いただきますよう」が挙げられます。

「ご参集」も頻繁に使用される言葉ですので、セットでおぼえておくとよいでしょう。

「お集まりいただきますよう」の敬語表現

「お集まりいただきますよう」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「お集まりくださいますよう」との言いかえが可能です。

まとめ

このように「お集まりいただきますよう」は、集合を呼びかける場合に使用できる定番のフレーズです。

会議案内などで使用できる言葉なので、おぼえておくと便利なことでしょう。