この記事では、「最後まで読んでくれてありがとう」の意味を分かりやすく説明していきます。
「最後まで読んでくれてありがとう」とは?意味
「最後まで読んでくれてありがとう」は、「自分が書いた文章を、相手が最後まで読んでくれたことにお礼を述べる表現」という意味です。
ある程度長い文章で、相手への要望や意見を書いた手紙やメール、自分のアイデアをまとめたものや企画書などビジネス関係だけでなく、個人的に書いた手紙や小説を相手が完読してくれて、相手の反応が気になっている時に使われます。
非常にストレートで伝わり易い表現ですが、口語調で自分と同等かそれ以下の友達や同僚、後輩などに使われる表現です。
目上の人に対して使う時には「最後までお読みいただきありがとうございます」に言い換えましょう。
「最後までお読みいただきありがとうございます」の成り立ち
「最後までお読みいただきありがとうございます」は「最後まで+お読み+いただき+ありがとう+ございます」で成り立っています。
「最後まで」は「ものごとの一番終わりに到達する部分」という意味、「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ありがとう」は「ありがたい」の連用形、「ございます」は「ある」の丁寧語「ござる」に丁寧語「ます」が付いた言葉です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「最後までお読みいただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方
「最後までお読みいただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『長い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございます』
目上の人に、手紙や説明文、要望書などに一通り目を通してもらった時に使われます。
『拙文最後までお読みいただきありがとうございます』
自分で書いた小節などを自費出版したり、ネット上に掲載した時などに、あとがきや締めの言葉として使われます。
「最後までお読みいただきありがとうございます」の類語や言いかえ
「最後までお読みいただきありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「お目通しいただきありがとうございます」
「お目通し」は「一通りざっと読むこと」という意味で、「最後まで読むこと」という意味も含まれています。
「最後までご高覧いただきありがとうございます」
「ご高覧」は相手が見ることを敬う表現で、目上の人や取引先の人などに対して使われます。
まとめ
今回は「最後までお読みいただきありがとうございます」について紹介しました。
「最後までお読みいただきありがとうございます」は、「文章を最後まで読んでもらったことにお礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。