「頂きたく存じます」というビジネス用語・敬語について「意味・使い方」を説明して、「例文・類語・英語」を紹介していきます。
「頂きたく存じます」とは?言葉の使い方や使われ方、使うときの注意点
「頂きたく存じます」とは、「相手に何かをしてもらいたいと思っているとき」に使う敬語の表現です。
「頂きたく存じます」という敬語表現の直接的な意味は、「~してもらいたいと思います」や「~をもらいたいと思います」になります。
「頂きたく存じます」は、「頂きたく」の謙譲語と「存じます」の謙譲語を組み合わせている敬語です。
二つの謙譲語を組み合わせていますが、それぞれの敬語が独立しているため、いわゆる「二重敬語」の間違いには当たらないとされています。
「頂きたく存じます」の「頂きたい」は「もらいたいを意味する謙譲語」です。
「存じます」は「思うの謙譲語」を示しています。
この敬語を使うときの注意点としては、原則として「自分が行為させてもらうこと(相手に自分の行為の許可を求めること)」を意味する「~させて頂きたく存じます」のかたちでは使わないということが挙げられます。
「頂きたく存じます」を使った例文
・『前回おおまかにご説明させて頂いたサービスの詳細についてお知らせしたいので、少しでもお時間を頂きたく存じます』
・『御社と弊社のあいだの業務提携について書面による正式な契約を交わしたいと思いますので、ご来訪頂きたく存じます』
・『次回のセミナーにご出席くださるのかどうかのお返事をお聞きする機会を逃してしまいましたので、お手すきの時にご連絡を頂きたく存じます』
「頂きたく存じます」の類語での言いかえ
「頂きたく存じます」の類語での言いかえには、以下のようなものがあります。
・『頂ければ幸いです』……「頂ければ幸いです」は、「~してもらえれば嬉しく思います」を意味しています。
「頂きたく存じます」とほぼ同じ意味を持つ言い回しです。
「幸いです」という自分の個人的な気持ちを添えることで、目上の相手による「お願いのニュアンス」が伝わりやすくなります。
・『よろしくお願い申し上げます』……目上の相手であるお客様や取引先、上司などに何かをしてもらいたい時には、シンプルに「~をよろしくお願い申し上げます」と表現しても同じ意味のニュアンスを伝えることができます。
・『いただきたく存じます』……「頂きたく存じます」は、「お時間・ご一報・ご連絡」などの名詞の後で使われることが多くなっています。
平仮名で「いただきたく存じます」と表記する場合、「お待ちいただきたく存じます・お越しいただきたく存じます」のように動詞の連用形と組み合わせる使い方になります。
「頂きたく存じます」の英語表現
「頂きたく存じます」を英語で表現すると、“I would like you to~”や“I want you to~”になります。
「頂きたく存じます」の英語を用いた文章として、以下のような英文を挙げることができます。
“I would like you to reply once you read that e-mail”
(その電子メールを読んだらご返信を頂きたく存じます)
まとめ
「頂きたく存じます」の意味・使われ方・例文などを紹介しましたがいかがでしたか?「頂きたく存じます」というビジネスメールなどで使われる敬語の言い回しについて、詳しくリサーチしたいと思ったときは、この記事の説明を参照してみてください。