「ご連絡くださいますようお願いいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご連絡くださいますようお願いいたします」とは? ビジネス用語【一語】

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の意味と使い方を解説します。

正しい使い方をチェックしましょう。

「ご連絡くださいますようお願いいたします」とは?

「ご連絡くださいますようお願いいたします」とは、相手に連絡して欲しいときの言い方です。

おもに取引先に使う言い回しで、丁寧に「連絡ください」と伝えたいときに用います。

「連絡してください」だと突き放しているように聞こえてしまうため、オブラートに包んだ言い方となります。

「ご連絡くださいますようお願いいたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご連絡くださいますようお願いいたします」は、相手に連絡して欲しい場合の、お願い文です。

おもにメールで使われるフレーズで、会話文ではややかた苦しく聞こえてしまうので注意しましょう。

また「お困りごとがあれば、何でもお聞きください」という意味で「ご不明点がございましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします」というケースもあります。

場に応じて、相応しい枕詞を付け加えておきましょう。


「ご連絡くださいますようお願いいたします」を使った例文

・『日程が決まりましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします』
・『書類が届きましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします』
・『恐縮ではございますが、金曜までにご連絡くださいますようお願いいたします』

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の類語や敬語での言いかえ

「ご連絡くださいますようお願いいたします」「ご連絡いただきますようお願いいたします」と言いかえできます。

「いただく」は謙譲語で、連絡を受けるこちら側を下げる言い方になります。

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の類似表現

「ご連絡くださいますようお願いいたします」のよく似た表現に「ご連絡をお待ちしております」もあります。

「ご連絡ください」よりも、ソフトで柔らかい言い方になります。

短文のため、端的に伝えたい場合に向いています。

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の敬語表現

「ご連絡くださいますようお願いいたします」は語尾を変えて「ご連絡くださいますようお願い申し上げます」とできます。

「申し上げます」は相手を敬う最上級の敬語です。

覚えておくと良いでしょう。

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の返答や返信例

「ご連絡くださいますようお願いいたします」と相手先からメッセージを受け取ったら、まずは先方にお礼を伝えます。

「ご連絡、誠にありがとうございます」がひとつの例です。

もし社内で確認が必要な場合は「水曜日に改めてお返事いたします。

少々お待ちいただければ幸いです」
と送っておきます。

言葉のキャッチボールを意識しておきましょう。

まとめ

「ご連絡くださいますようお願いいたします」の意味と使い方を学びました。

先方に連絡して欲しい場合につかいます。

仕事の現場に活かしていきましょう。