この記事では「お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました」について解説をします。
「お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました」とは?意味
打ち合わせをするための時間を作ってくれたことへの感謝の言葉です。
「お打ち合せ」は「打ち合わせ」に「お」をつけた美化語・丁寧語です。
あらかじめ話し合いをするという意味があります。
「お時間」は「時間」に「お」をつけた美化語・丁寧語です。
「いただき」は「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。
依頼してある行為をさせる、他人の行為などによって自分が利益を受けるという意味になります。
「ありがとうございました」は感謝の意です。
「ました」は「ます」に「た」をつなげたもので、「ます」は尊敬の意、「た」は過去・完了の意を表します。
「お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、打ち合わせのための時間を作ってくれたことに対して感謝を伝えるために用います。
時間を作ってくださいとお願いをして、了承してもらえたその場で用いるのではなく、打ち合わせが終わったときに用います。
「た」は過去・完了の意を表す語なので、打ち合わせのための時間を作ってくれたのは過去のことになります。
「お」は、丁寧に表現をしたり、上品に表現をしたりする際に用いる語です。
「打ち合わせ」を丁寧に上品に表現しようとして「お」をつけたくなりますが、この場合は「お」は必要ありません。
「お時間」とこちらにも「お」を使っており、いくつも使うとしつこく感じます。
お礼を伝えるタイミングですが、打ち合わせがあった当日が望ましいです。
どのようなことでもそうですが、お礼はできるだけ早めに伝えるようにします。
お礼を述べるだけでなく、話し合われた内容に触れるとよいでしょう。
打ち合わせの内容に触れておくと、こちらがきちんと話を聞いていたことが伝わります。
内容は簡潔にします。
「お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました」を使った例文
・『この度はお打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました』
「お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました」の返答や返信例
返答をする場合もあれば、返答しない場合もあります。
返答する場合は、話し合われた内容に触れておくとよいでしょう。
まとめ
この言葉は、打ち合わせのために時間を作ってくれたことに対してお礼を述べる際に用います。
時間を作ってくれたことはありがたいことなので、感謝を伝えることが大切です。
感謝の言葉だけでなく、打ち合わせの内容に触れるなど他の言葉も添えるとさらによいです。