「喜んで頂けて嬉しいです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「喜んで頂けて嬉しいです」とは? ビジネス用語【一語】

「喜んで頂けて嬉しいです」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「喜んで頂けて嬉しいです」とは?

はじめに「喜んで頂けて嬉しいです」の意味を解説していきます。

この言葉は、「喜んでいただけて」「嬉しいです」に分解できます。

まず「喜んでいただけて」ですが、これは「喜んでもらえて」と意味する言葉です。

ここでは「頂けて」を使用していますが、これは「もらう」を意味する謙譲語なのです。

自分の行為を低めることで、相手への敬意を表現するために使用される技法です。

また、「嬉しいです」は、比較的カジュアルな敬語と言えます。

丁寧な表現で使用する場合には、「幸いです」が採用される場合が多いのです。

しかし、「嬉しいです」が間違いというわけではなく、素直な感情をストレートに表現したい場合には、効果的な言い回しでもあります。

「喜んで頂けて嬉しいです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「喜んで頂けて嬉しいです」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが担当している顧客から電話があったとします。

顧客は、納品した製品に非常に満足していることを伝えるために、わざわざあなたに電話してきたのでした。

このような場合には、「喜んで頂けて嬉しいです」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手の喜び嬉しく思っていることをストレートに表現できるのです。

この言葉を使用する場合は、少しアンバランスな表現であることに注意しましょう。

敬語のトーンをそろえるならば、本来は「喜んで頂けて幸いでございます」などの表現が適切といえます。

なぜなら、「頂く」は謙譲語であるため、文章全体をより丁寧なトーンで統一すべきなのです。

誤用ではありませんが、少しアンバランスであることは、理解しておくとよいでしょう。


「喜んで頂けて嬉しいです」を使った例文

ここでは「喜んで頂けて嬉しいです」を使った例文を挙げていきます。

・『喜んで頂けて嬉しいです』
・『私たちも、皆様に喜んで頂けて嬉しいです』
・『喜んで頂けて嬉しいですが、ひとつだけ問題がございます』

「喜んで頂けて嬉しいです」の類語や敬語での言いかえ

それでは「喜んで頂けて嬉しいです」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「喜んで頂けて嬉しいです」の類似表現

「喜んでいただけて」「喜んでもらえて」と言いかえられます。

「喜んでもらえてうれしいです」と言いかえると、文章全体の敬語のトーンが統一することが可能です。

「喜んで頂けて嬉しいです」の敬語表現

「喜んで頂けて嬉しいです」を別な敬語表現に言いかえするとどうでしょう。

たとえば「喜んで頂けて幸いです」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「喜んで頂けて嬉しいです」は、相手が喜んでくれた場合に使える定番のフレーズです。

敬語のトーンは少しアンバランスなものなので、そのことを理解して上手に活用するとよいでしょう。