「各所」とは?
使い方や言い換えなど、ビジネスでも使える言葉を分かりやすく解説していきます。
「各所」とは?
「各所」は「かくしょ」と読みます。
この言葉は「関係各所」という四字熟語で使用されることが多いと言えます。
この「関係各所」は組織や機関をまとめて表現するのに便利な言葉です。
たとえば、ある組織は部門で、ある組織は団体で、ある組織はチームでのように、複数の組織体があったとします。
これをまとめて、関係各部門や関係各団体と表現することはできません。
しかし関係各所であれば、組織の形態は問わずに、まとめと一つの言葉で表現できるのです。
また、「関係各所」以外にも、「日本各所」や「都内各所」などのように、地理的な表現で使用されることもあります。
「各所」には、「あちこちの場所」のような意味があるのです。
「各所」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「各所」のビジネスでの使い方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが会社の各組織に案内メールを出すことになったとします。
案内の内容は、社内手続きのルール変更についてでした。
このような場合には、「関係各所に、社内手続きのルール変更をお知らせいたします」とメールに記載できます。
これにより、社内の各組織に対して、「関係各所」という言葉だけで広く呼びかけられるのです。
この言葉を使用する場合には、文字表記に注意しましょう。
「各所」は「各処」とも書けます。
「所」も「処」も同じ意味で使用できます。
しかし、「処」という漢字は常用外のため、意図的な理由がない限りは使用を避けるべきでしょう。
「各所」を使った例文
「各所」を使った例文を挙げます。
「各処」は「あちこちの場所」という意味だと理解して使うと、分かりやすいのではないでしょうか。
・『関係各所にお知らせいたします』
・『都内各所を転々としていたようです』
・『日本各所に出張所があります』
「各所」の類語や言いかえ
「各所」の類語や言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「随所」
「各所」の類語には「随所」があります。
「各所」が「あちこちの場所」の意味なのに対して、「随所」は「いたる所」の意味を持ちます。
そのため、「各所」よりも「随所」のほうが多い印象で使われる言葉なのです。
「所々」
また、「所々」も「各所」の類語と言えます。
こちらは、「ところどころ」と読み、各所と同じレベル感の別な言葉として使用できるでしょう。
まとめ
このように「各所」は、「あちこちの場所」を示す言葉だと言えます。
「関係各所」や「日本各所」などとして、ビジネスでも頻繁に使用される言葉なのです。