この記事では「何度も大変申し訳ございません」について解説をします。
「何度も大変申し訳ございません」とは?意味
何回も同じ行為をしていることへの謝罪の言葉です。
「何度」は、多くの回数、何回という意味です。
「大変」は程度のはなはだしさまを表します。
「申し訳ございません」は「申し訳ない」を丁寧な表現にしています。
「申し訳ない」は「すまない」という気持ちを表します。
「ません」は丁寧な打消しの表現です。
「何度も大変申し訳ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側が何回も同じ行為をしているときに用います。
たとえば、何度もメールをしているときです。
メールを何度も送ると、それを読む手間をかけさせてしまい、相手の時間を奪うことになります。
時間を奪ってしまい、仕事の進行の妨げになることでしょう。
そのため、何度もやり取りをせずに済むように配慮をしたいものです。
しかし、伝え忘れていたことがあったり、後になって重要なことを思い出したりして、連絡をする必要が出ることもあります。
そういったときは、何度も連絡をすることに対して謝罪の一言を伝えるとよいでしょう。
謝罪の一言があると相手を不快にさせにくくなります。
では、何回目にこの言葉を伝えるとよいのでしょうか。
「何度」はいくつかの回数を表す言葉なので、1回目の連絡では用いません。
2回目からはこの言葉を使っても違和感はないです。
伝えるタイミングは、電話やメールの最初の方です。
この言葉を伝えて気遣いを示してから用件を伝えます。
「何度も大変申し訳ございません」を使った例文
・『何度も大変申し訳ございません。先ほど伝え忘れていたことがございましたので、ご連絡いたしました』
「何度も大変申し訳ございません」の返答や返信例
この後に用件が伝えられるはずなので、その内容を聞いたり読んだりします。
そして、それに対しての返事をします。
メールで資料を送るつもりだったけれど、それを送り忘れており、再度メールをして資料を送ってきたとします。
その場合は、資料を受け取りましたと返信をします。
先ほどの連絡とは別件の連絡の場合は、それへの返事をしましょう。
先ほどの連絡で誤りがあり、それの訂正の連絡をもらったとします。
その場合は、誤りの部分がどこで、訂正内容が何なのかを確認し、誤りを確認したことを伝えます。
まとめ
この言葉は、話し手側が何度も同じ行為をしたときに用いるものです。
2回目以降の電話やメールをするときに使われます。
何度も連絡をすると対応のために時間を使わせてしまい、迷惑をかけてしまいます。
迷惑をかける相手には「すまない」という気持ちを伝えると、相手を不快にさせにくくなります。