「何なりとご連絡ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「何なりとご連絡ください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「何なりとご連絡ください」の意味を分かりやすく説明していきます。

「何なりとご連絡ください」とは?意味

「何なりとご連絡ください」は、「相手にどの様なことでも連絡してくださいねと伝える時の丁寧な表現」という意味です。

相手が自分たちの商品やサービスを利用するにあたり、実際の使い方から疑問に思う点まで、事の大小や重要性に関係なくどの様なことでも連絡してくれれば対応できる時に使われます。

高額な商品やサービスを契約して、ある程度の期間使用する顧客に使われることの多い表現です。

また、「ご連絡ください」という意味から、その場に相手と一緒にいるのではなく離れた場所にいて、何かあった際には電話やメール、LINEなどでやり取りすることを表しています。

文法的に間違いはなく、目上の人や顧客に使えます。

「ください」は実際に相手から物をもらうのではなく、ある動作をお願いするという意味で使われていますので、平仮名表記になります。

「何なりとご連絡ください」の成り立ち

「何なりとご連絡ください」「何なり+と+ご連絡+ください」で成り立っています。

「何なり」「なんなり」と読み、「どんなことでも、どんなものでも」という意味、「と」は助詞、「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「連絡」「情報などを互いに知らせること」という意味、「ください」は動詞「くれる」の命令形「くれ」の尊敬語です。

尊敬語が使われていますので、目上の人や顧客に使えます。


「何なりとご連絡ください」の言葉の使い方や使われ方

「何なりとご連絡ください」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『ご不明な点がございましたら、何なりとご連絡ください』

実際に商品やサービスを利用してみて、分からない点や疑問に思う点があれば、どんなことでも連絡して構わないと伝える時に使われます。

『お気づきの点がございましたら、何なりとご連絡ください』

こちらも実際に商品やサービスを利用してみて、何か思うことがあれば、どんなこともでも連絡して構わないと伝える時に使われます。

「何なりとご連絡ください」の類語や言いかえ

「何なりとご連絡ください」の類語や言いかえは以下の通りです。

「お気軽にお申しつけください」

「気軽」「堅苦しく考えず楽な気持ちで」という意味、「申しつける」「命じる」の尊敬語で、「申す」とは違います。

「何なりとご連絡くだされば幸いです」

「幸いです」「嬉しく思います」という意味、連絡をもらえれば嬉しいと伝えることで、より相手を敬う表現になります。

まとめ

今回は「何なりとご連絡ください」について紹介しました。

「何なりとご連絡ください」「どの様なことでも連絡してくださいねと伝える時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。