「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」とは?意味

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」は、「相手の手をわずらわせることをお願いする時の丁寧な表現」という意味です。

自分達からの要望や希望に対応してもらいたい時や、自分達のミスやトラブルで迷惑をかけてしまった時などに使われます。

相手に手間や負担をかけてしうと分かっていても、どうしてもやってもらいたいきとがあることを表します。

ただし、形式的に使われる場合もあり、非常に簡単で、相手にとってほとんど負担のかからないことでも、マナーとしてこの様に言うこともあります。

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の成り立ち

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」「お手数+を+おかけします+が+よろしく+お願い+します」で成り立っています。

「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「手数」「他人のためにことさらにかける手間」という意味、「を」は助詞、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「かけします」「望ましくないこと、不都合なことなどを他に与える」という意味の動詞「かける」の連用形に、「する」の丁寧語「します」が付いた連語、「が」は逆接の助詞、「よろしく」「よい」の丁寧語、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形で「実現して欲しいと思うこと」という意味、「します」は動詞「する」の丁寧語です。

尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人や取引先の人に使えます。


「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の言葉の使い方や使われ方

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『急な変更で申し訳ございません、お手数をおかけしますがよろしくお願いします』

納品の条件や打ち合わせの予定が急に変更になり、相手に影響が出る時に使われます。

『お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いします』

手紙やメールなどで相手にお願いごとをした後で締めの言葉としてよく使われます。

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の類語や言いかえ

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご面倒をおかけしますがよろしくお願いします」

「面倒」「手間がかかったり解決が容易でなかったりして、わずらわしいこと」という意味で、「手数」と同じ意味で使われます。

「お手数をおかけして恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします」

「手間をかけてしまって申し訳ない」というお詫びの気持ちを伝える丁寧な表現です。

まとめ

今回は「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」について紹介しました。

「お手数をおかけしますがよろしくお願いします」「相手の手間になることをお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。