「その通りでございます」というビジネス用語・敬語について「意味・使い方」を説明して、「例文・類語・英語」を紹介していきます。
「その通りでございます」とは?言葉の使い方や使われ方、使うときの注意点
「その通りでございます」とは、「相手の言い分をそのまま全面的に受け入れることを示している敬語的な表現」です。
「その通りでございます」という言い回しは、「相手の主張・反論・説明などを受け入れて支持・肯定する場合」に使われます。
ただし「その通り」は友人知人や同僚に対して使うことの多いフランクな言葉なので、「自分よりも立場が上となるお客様・取引先」に対して使うのは不適切であると受け取られる恐れはあります。
そのため、誤解のない敬語を使いたいのであれば、「おっしゃる通りでございます」や「ご認識の通りです」を使うべきでしょう。
「その通りでございます」は「その通りで」と「ございます」を合わせた言葉で、「ございます」は丁寧語の敬語になります。
「その通りでございます」を使った例文
・『お客様のご指摘の件に対してわたくしどもの認識が誤っておりました。その通りでございます』
・『その通りでございます。正確な商品知識に基づくご指摘をありがたく承らせていただきます』
・『その通りでございます。当店はゴールデンウィーク期間中も従来と同じ営業時間にて営業させていただきます』
「その通りでございます」の類語や敬語での言いかえ
「その通りでございます」の類語や敬語による言いかえを紹介します。
「その通りでございます」の類似表現
・『その通りです』……「その通りでございます」の丁寧語のニュアンスをなくした普通の文章として、「その通りです」の類似表現を挙げることができます。
「その通りです」は、「相手の言っている内容が正しいです」を意味しています。
・『ご指摘の通りです』……「ご指摘の通りです」は、「相手が自分に指摘してきた内容を全面的に認めること」を意味しています。
「あなたのご指摘は的を射ていて正当なものです」といったニュアンスを帯びた表現になります。
「その通りでございます」の敬語表現
・『おっしゃる通りでございます』……「相手の話している内容を全面的に肯定あるいは賛同すること」を示している尊敬語の敬語表現になります。
・『ご認識の通りでございます』……「相手がある問題について認識している内容・経緯について認めること」を示唆している尊敬語の敬語に当たる言い回しです。
「その通りでございます」の英語表現
「その通りでございます」を英語で表現すると、“It’s exactly!”(確かにその通りです)や“You’re right”(あなたが正しい)、“That’s true”(正しいです)などになります。
まとめ
「その通りでございます」の意味・使い方・例文などを紹介しましたがいかがでしたか?「その通りでございます」を誤解のない正確な敬語として使いたいのであれば、「おっしゃる通りです」の言い方を使ったほうが良いでしょう。
「その通りでございます」というビジネス用語の言い回しについて詳しくリサーチしたいという人は、この記事の解説をチェックしてみてください。