「お知りおきください」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お知りおきください」とは?
はじめに「お知りおきください」の意味を解説していきます。
「知りおく」は、「知っておて」を意味する言葉です。
これに「お」を付けて「お知りおき」としているため、丁寧な表現だと言えます。
また、「ください」は「くれ」を丁寧に表現したものです。
これらのことから、「知っておいてくれ」を丁寧な丁寧な言葉で表現したのが「お知りおきください」だと言えるのです。
「お知りおきください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「お知りおきください」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが発注元に納品したとします。
そして、その納品物には、注意事項がありました。
その注意事項とは、別冊の資料が付いていることでした。
このような場合には「別冊資料が付いていますので、お知りおきください」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に「知っておいてほしい」という意思を丁寧に伝達できるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、語尾が断定的であることです「お知りおきください」は断定的な語尾であるため、相手に指示しているような印象を与える可能性があるのです。
この悪い印象を避けるためには、断定を避けた表現に言い換える方法がとられます。
たとえば「お知りおき願います」のように、こちらの願望を示す形に言い換えるのです。
「お知りおきください」を使った例文
ここでは「お知りおきください」を使った例文を挙げていきます。
例文のように単独でも使用できますし、冒頭に強調表現を付与して使用することも可能です。
・『お知りおきください』
・『何卒お知りおきください』
・『どうかお知りおきください』
「お知りおきください」の類語や敬語での言いかえ
それでは「お知りおきください」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お知りおきください」の類似表現
まず「お知りおきください」の類似表現について解説します。
「お知りおき」は「ご認識」との言い換えが可能です。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「お知りおきください」の敬語表現
つぎに「お知りおきください」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「お知りおき願います」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「お知りおきください」という表現は、相手に認識しておいてほしいことを表現するフレーズです。
ビジネスでも使用できるものなので、覚えておくとよいでしょう。