「持参させていただきたく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「持参させていただきたく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「持参させていただきたく存じます」の意味を分かりやすく説明していきます。

「持参させていただきたく存じます」とは?意味

「持参させていただきたく存じます」は、「目上の人に対して、あるものをこちらから持って行きたいと思っていることを伝える丁寧な表現」という意味です。

自分達が所有しているものを、目的があって相手のいるところまで持っていく時に使われまます。

「謙譲語+させていただく」は二重敬語で間違いとされていますが、「相手に許可を得る場合」「自分に有益になる場合」は認められています。

この場合、目的があって何かを持っていくことに対し相手に許可を願い出ているので、間違いではありません。

「持参させていただきたく存じます」の成り立ちや使われるシーン

「持参させていただきたく存じます」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。


「持参させていただきたく存じます」の成り立ち

「持参させていただきたく存じます」「持参+させていただきたく+存じます」で成り立っています。

「持参」「参る」という言葉が含まれているので謙譲語扱いで、「自分から持っていくこと」という意味です。

「させていただく」「~させてもらう」の謙譲語、「存じます」「思います」の謙譲語です。

謙譲語ばかりの表現ですが、相手に対して許可を得ているので、目上の人に使えます。

「持参させていただきたく存じます」が使われるシーン

「持参させていただきたく存じます」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、相手に見せたいもの、渡したいものを持っていきたいとお願いする時です。

2つ目は、当日必要な物を、自分達で持ち込んで使用したいとお願いする時です。

「持参させていただきたく存じます」の言葉の使い方や使われ方

「持参させていただきたく存じます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『明日お伺いする際に、申込書を持参させていただきます』

相手が契約したいと言ってきたので、打ち合わせの際に申込書を持って訪問しますと伝える時に使われます。

『会場での使用機器はこちらから持参させていただきたく存じます』

プレゼンやイベントで使う機器類に関しては、会場のレンタルではなく自分達の使い慣れた機器を持ち込みたいと伝える時に使われます。

「持参させていただきたく存じます」の類語や言いかえ

「持参させていただきたく存じます」の類語や言いかえは以下の通りです。

「持って参りたく存じます」

「させていただく」を使わない様に「持って参る」と動詞にしています。

まとめ

今回は「持参させていただきたく存じます」について紹介しました。

「持参させていただきたく存じます」は、「自分から持っていきたいとお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。