この記事では「メールさせていただきます」について解説をします。
「メールさせていただきます」とは?意味
メールを送るという意味です。
情報のやり取りをする方法には、メール、電話、手紙などがあります。
この場合は、メールで情報を送ることを指します。
「させていだきます」は「させていただく」に「ます」をつなげた言葉です。
「させていただく」は、相手に許しを請うことによって、その行為を遠慮しながら行う意があります。
たとえば、「退団させていただく」という場合は、退団することへの許しを請うことによって、それを遠慮しながら行っている意味になります。
「メールさせていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
連絡のやりとりの方法には、電話や手紙などいくつかあります。
この言葉は、メールで連絡をするという意味で使用をします。
メールは「送る」ものなので、「送る」という言葉を加えるのが望ましいです。
「メールをお送りします」「メールを送らせていただきます」などとするのです。
「お送り」とした場合は、行為の及ぶ相手に敬意を表していることになります。
メールを送るといっても、この言葉だけではいつなのかわかりません。
そのため、今日の○○時、明日、○○日など、いつに送るのかの言葉を添えるようにします。
相手は情報が届くのを待ち望んでいるかもしれません。
いつメールが送られてくるのかわかると、安心して待っていることができます。
「させていただく」は相手に許しを求めてある行為をするときの用いるものです。
その行為をすることが相手の迷惑になる場合に用いることが多くあります。
メールを送るのは相手の許しを求めずに行ってもよいもので、迷惑にならない場合もあります。
そのため、「~いたします」「~します」などの表現をしても問題ありません。
「させていただく」を使用すると尊大な印象になることもあるので注意が必要です。
「メールさせていただきます」を使った例文
・『○○の詳しいことについては、メールさせていただきます』
・『後日メールさせていただきます』
「メールさせていただきます」の返答や返信例
メールを送るといっているので、送られてくるまで待ちます。
この言葉自体に返答する必要はありません。
メールよりも電話の方がよいという場合もあるでしょう。
その場合は電話で連絡をして欲しいと相手に伝えます。
場合によっては、情報を伝えて欲しくないこともあると思います。
そのときには連絡は不要なことを相手に伝えます。
まとめ
メールでやりとりをする機会は少なくありません。
この言葉は、電話や手紙ではなくメールで情報を伝えますよという意味で使用をします。