この記事では「下記の通りお知らせします」という言葉について説明していきます。
「下記の通りお知らせします」とは?
電子メールや紙に書かれた文章で、下に本題である伝えるべき事柄があるという意味の言葉で、その事柄の日程や今回伝える変更事項、集合場所の地図などが表記されます。
「下記の通りお知らせします」という言葉に関しては発行元の通知、時候の挨拶の次あたりに表記されることが多くなりますが、複数回使うこともありえ、伝える事柄の後に一定の説明が必要で、別の事柄を伝えるときにもう一度使われます。
表記上、横書きの文章でのみ使われ、縦書きの文章の場合は左記の通りなどになります。
説明書などでは上記の通りなどと言うケースもありますが、「お知らせします」まではつかない使い方が多いと言えます。
なお、「下記の通りお知らせします」という言葉は書かれているものがあっての言葉で、その文章を読む以外には発声して使う言葉ではありません。
「下記の通りお知らせします」を使った例文
・『バスの臨時ダイヤについて下記の通りお知らせします』
この場合臨時ダイヤの時刻をこの文章の下に記載するスタイルとなり、時刻の下にいつまで運行されるかなどを記載します。
・『日程の変更について下記の通りお知らせします』
掲示板などに紙で貼られたり回覧板で伝えられるタイプの事柄で、この言葉の下に変更後の日程を書くというスタイルになります。
・『契約について下記の通りお知らせします』
この文の下に契約の詳細が伝えられます。
契約書は基本的に横書きであるため、下記以外の方向を表す表現はありません。
「下記の通りお知らせします」の言いかえ表現
「下記にてお知らせします」「下記のとおりです」「下記の通り説明いたします」「以下の通りお知らせします」「以下で説明します」「下記参照」「下記を参照してください」などが言い換えとして使えます。
「下記の通りお知らせします」の類似表現
「左記」「上記」という言葉で知らせたい本題の位置が異なるケースは類似していると言えますが、公的な文章は横書きがメインなためまず使われることはありません。
「次に発表します」というケースでは発生した場合の使い方で類似した表現といえ、次から本題に入るという意味合いになります。
「下記の通りお知らせします」の敬語表現
もともと敬語ですが、「下記の通りお知らせいたします」とすると若干敬語表現を進めたものとなります。
「下記の通りお知らせします」の英語表現
We will inform you as follows またはAs written belowなどが英語として使えます。
まとめ
「下記の通りお知らせします」という言葉は書面で最も使いやすくなっており、お知らせする事柄は文章だけでなく地図ということもありえます。
写真では下記ではなく「この下に掲載いたします」などの表記を使います。