「恩に着ます」という表現を聞いたことがあるでしょうか。
例えば時代劇で「今回は本当に助かりました。
かたじけない。
恩に着ます」など、感謝の意を示す表現として耳にしたことがあるかと思います。
今回はこの「恩に着ます」という表現についてのご紹介です。
「恩に着ます」とは?
「恩に着ます」の「恩」とは人から受ける情けや慈しみ、感謝すべき行為のことを表わします。
「着る」には服を着るという意味の「身に着ける」の他に、「人からの行為を受ける、自分の身に引き受ける」という意味があります。
つまり「恩に着る」とは、人がしてくれたことへの感謝を引き受ける、すなわち「感謝する」という意味です。
この「着る」の自分の身に引き受けるという意味の用法には他に、人の罪をかぶるという意味の「罪を着る」という表現があります。
「恩に着ます」を使った例文
・『先輩のフォローのおかげで無事に済みました。恩に着ます』
人がしてくれた行為に対して素直に感謝を示した表現です。
・『一生恩に着ますので手伝ってください』
これから一生感謝するから手伝って欲しい、とお願いをしています。
「恩に着ます」はすでにされたことだけではなく、これから起きる未来についても使える表現です。
・『そんな言い方するなんて、恩着せがましいな』
「恩着せがましい」は、感謝しなさいと押し付けてくる、厚かましいという意味です。
「恩に着ます」の言い換え表現
「恩に着ます」は感謝を表す表現なので、言い換えには「ありがとうございます」や「感謝しています」などがあります。
親しい間柄での会話ではこれらの表現で十分でしょう。
「恩に着ます」の類似表現
「恩に着ます」の類似表現には「かたじけない」や「御の字」などがあります。
「かたじけない」は感謝しているという意味の他に「恐れ多い、申し訳ない」という意味もあります。
「御の字」はとてもありがたいという意味の他に、非常に満足という意味もあります。
また、「恩に着ます」は人に向けての言葉ですが「御の字」は物事に対しても使えます。
例えば『これで天気も良くなれば御の字だ』のように使います。
「恩に着ます」の敬語表現
親しい仲であれば『恩に着るよ』などと表現するので「恩に来ます」が敬語表現にあたりますが、もう少し丁寧にしたい場合には「幸甚です」や「幸甚に存じます」という表現もあります。
特に目上の人への丁寧なお願いにも使える表現です。
『出席いただけると幸甚に存じます』など、これから何かしてもらえたらとても嬉しい、という意味で未来についても使えます。
「恩に着ます」の英語表現
感謝を表現する英語ですから“I owe you”(あなたのおかげです)や“Thank you very much”などが一般的です。
相手が目上の人などであれば“I really appreciate it”(本当に感謝しています)や“I appreciate your kindness”(あなたのご親切に感謝しています)という表現もあります。
ちなみに“appreciate”は(?を高く評価する)という意味で、対象は人ではなく物事になります。
そのため、このitは人がしてくれた行為を表わしています。
“I appriciate you”とは表現しないことに注意が必要です。
まとめ
「恩に着ます」という表現はただ「ありがとうございます」と言うよりも「恩」を感じている雰囲気が出せる言い回しです。
相手に「いつかこの恩に報いたい」という気持ちも伝わりやすくなります。
人への感謝を伝えるのはどんな場面でも大切なことです。
相手への感謝をより一層うまく伝えるために「恩に着ます」という表現を活用してみてください。