「ご連絡いただければと思います」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「ご連絡いただければと思います」とは?
はじめに「ご連絡いただければと思います」の意味を解説していきます。
「連絡」は「つながりを付けること」を意味する言葉です。
これに「ご」を付けて「ご連絡」とすることで丁寧な表現になります。
ビジネスで使用される場合は、多くの場合はメールや電話を意味することでしょう。
また、「いただく」は「もらう」を表す謙譲語です。
これを「いただければ」と活用すると「もらえれば」と同じ意味になります。
これらのことから、「連絡もらえればと思う」という内容を、丁寧な言葉で表現しなおしたのが「ご連絡いただければと思います」だと言えるのです。
「ご連絡いただければと思います」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「ご連絡いただければと思います」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが顧客と電話していたとします。
相手はあなたに、新製品の問い合わせのために電話してきたのです。
そしてあなたは、新製品について一通りの説明を終えました。
相手も納得して、電話を切る流れになってのです。
しかし、相手が電話を切った後で、もし何か気になることがあれば、また連絡をもらいたいと、あなたは考えました。
このような場合には「何かございましたら、ご連絡いただければと思います」と述べてから電話を切るとよいでしょう。
これにより、相手は何かあった場合に気兼ねなく連絡できるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、「いただく」と「くださる」の使い分けです。
「いただく」は「もらう」を意味し、「くださる」は「くれる」を意味します。
どちらを使用しても間違いはありません。
しかし、「もらう」と「くれる」と同じように差異があるのです。
「ご連絡いただければと思います」を使った例文
ここでは「ご連絡いただければと思います」を使った例文を挙げていきます。
例文のように単独でも使用できますし、冒頭に説明の表現を加える使い方も可能です。
状況に応じて、柔軟に応用して使用するとよいでしょう。
・『ご連絡いただければと思います』
・『何かあれば、ご連絡いただければと思います』
・『もし何かございましたら、遠慮なくご連絡いただければと思います』
「ご連絡いただければと思います」の類語や敬語での言いかえ
それでは「ご連絡いただければと思います」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「ご連絡いただければと思います」の類似表現
まず「ご連絡いただければと思います」の類似表現について解説します。
「ご連絡」は「お電話」や「メール」との言い換えが可能です。
ただし、言い換えた場合はそれぞれ手段が限定されることになるので、注意しましょう。
「ご連絡いただければと思います」の敬語表現
つぎに「ご連絡いただければと思います」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
たとえば「ご連絡いただければと存じます」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「ご連絡いただければと思います」は、相手が気兼ねなく再連絡できる親切な言葉です。
ビジネスでも使用できるものですので、しっかり覚えておくとよいでしょう。