この記事では「ご指南いただきありがとうございます」について解説をします。
「ご指南いただきありがとうございます」とは?意味
指導してもらったことへのお礼の言葉です。
「ご指南」は「指南」をその行為をする人に尊敬の意を示す表現にしています。
「ご」は他人の行為を表す言葉について、その行為をする人へ尊敬の意を表します。
「指南」は武術や芸能などを教えること、指導することです。
「いただき」は「もらう」の謙譲語です。
他人からの行為によって自分が利益を受ける意を表します。
「ありがとうございます」はお礼の言葉です。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語で、「ありがとう」の後に続けると丁寧な言い方になります。
「ご指南いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は指導をしてもらったときに使用をします。
「指南」は武術や芸能などを教えることをいいます。
ビジネスの場で知識や技術を教えてもらったならば、「ご指導〜」という言葉を使うのもよいでしょう。
知識や技術を教えてもらうという意味では、「指導」という言葉が使われます。
お礼を伝えるタイミングですが、この言葉の場合は指導を受けた後に伝えることが多くあります。
指導を受けたその場で伝えましょう。
指導を受ける前に、これからよろしくお願いしますという意味を込めて使うこともできます。
また、相手と別れてからメールでお礼を伝えることもあります。
何度もお礼を伝えても悪いことはありません。
その場でお礼を伝えて、メールでもお礼を伝えると、丁寧な印象になります。
この言葉だけでなく、指導を受けての感想など自分の言葉で述べると指導内容を理解したことが伝わります。
「ご指南いただきありがとうございます」を使った例文
・『お時間を作ってご指南いただきありがとうございます』
「ご指南いただきありがとうございます」の返答や返信例
教えた事柄をもとにして仕事を頑張って欲しいなら、応援をしている気持ちや、頑張るようにという言葉を伝えるとよいでしょう。
励ましの言葉をもらえると「頑張ろう」という気持ちになります。
指導をしても、あまりよい結果にはならないこともあるかもしれません。
それでも、相手を非難しないようにします。
非難された側は嫌な気持ちになり、自信をなくしてしまいます。
まとめ
この言葉は、指導をしてもらったときに伝えるものです。
指導をしてもらうことで恩恵を受けることになります。
そして、相手はわざわざ時間を使って教えてくれています。
そのことへの感謝を伝える言葉です。