「ご一緒してもいいですか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご一緒してもいいですか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご一緒してもいいですか」について解説をします。

「ご一緒してもいいですか」とは?意味

ともに行動をしてもよいか、という意味です。

「ご一緒」「一緒」を尊敬の意を示す表現にしています。

「一緒」は、ともに同じ行為や動作などをすることという意味を持つ名詞です。

名詞に「お」をつけると、尊敬の意を表します。

「いい」「よい」の砕けた言い方で、許せる、差し支えないという意味です。

「ですか」は問いかけの意を表します。

「ご一緒してもいいですか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が他人とともに行動をしたいときに使用をします。

問いかけの形で「それをしたい」という意を伝えています。

自分が他人とともに行動をしたくても、それを認めてもらえないことがあります。

そのため、ともに行動をしたいならば、相手の許可を得る必要があります。

たとえば、先輩がこれからランチに行くとします。

自分も一緒に先輩とランチをしたいです。

しかし、自分はそうしたくても、先輩は一人でランチを食べたいかもしれません。

勝手について行くことはできないのです。

自分がそうしたいからと勝手について行けば、相手の迷惑になります。

そこで、この言葉を使って「それをしてもよいか」と尋ねます。

「いい」「よい」の砕けた言い方です。

ある程度親しい間柄ならばこの言い方でも問題ありませんが、目上の人に対してはなれなれしく感じられるので、「よろしいでしょうか」とすることが望ましいです。

「よろしいでしょうか」とした方が丁寧さを感じられます。


「ご一緒してもいいですか」を使った例文

・『展示会にご一緒してもいいですか』

「ご一緒してもいいですか」の返答や返信例

ともに行動をしたいようです。

一緒に何かをしてもよいならば、「どうぞ」「構いません」の意を伝えます。

たとえば、ランチを一緒にしたいという場面であれば、一緒に食事をすることになります。

ともに行動できないときもあるでしょう。

そのときには、きちんと断らなければなりません。

相手の希望に応えることができないので、「申し訳ない」という意を示すようにします。

「申し訳ない」という意を示すと、相手への気遣いを感じられます。

納得してもらうために理由も説明しましょう。

まとめ

この言葉は、他人とともに何かをしたいときに使用をするものです。

自分の都合だけで何かをするわけにはいかないので、相手の許可を得てともに行動するようにしてください。