この記事では、「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の意味を分かりやすく説明していきます。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」とは?意味
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」は、「相手に電話を掛け直す為に番号を訊ねる時の丁寧な表現」という意味です。
初めてやり取りする人や、頻繁にやり取りをしていない相手で、電話番号の控えがない時に使われます。
「電話」に「お」を付けるのはビジネス会話ではよくあることで、間違いではありません。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の成り立ちや使われるシーン
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の成り立ち
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」は「お電話番号+を+お伺い+しても+よろしい+でしょうか」で成り立っています。
「お」は「相手の電話番号を敬う意味の接頭辞」、または「言葉を上品にする美化語」になります。
「を」は助詞、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「伺い」は動詞「きく・たずねる」の謙譲語「うかがう」の連用形、「しても」は動詞「する」の連用形に仮定の接続詞「ても」が付いた連語、「よろしい」は「良い」の丁寧語、「でしょうか」は丁寧語「です」の連用形に推量の意味の「う」と確認の意味の終助詞「か」が付いた連語です。
謙譲語と丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」が使われるシーン
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」が使われるのは以下の様なシーンです。
1つ目は、担当者が不在で、代わりの人が電話を受けて担当者に取り次ぐ時です。
2つ目は、問い合わせ内容が複雑で、調べるのに時間がかかり、待たせるのは失礼なので折り返し電話を掛けた方が良いと判断した時です。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の言葉の使い方や使われ方
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『担当者が戻り次第折り返しご連絡いたします、念のためお電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか』
担当者が席を外していて、たまたま電話に出た人が担当者に伝える為に電話番号をたずねる時に使われます。
『お調べして折り返しご連絡差し上げます。
お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか』
相手からの問い合わせ内容を調べるのに時間がかかるので、結果が分かり次第こちらから折り返し電話することを提案す時に使われます。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の類語や言いかえ
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」の類語や言いかえは以下の通りです。
「念のため、お電話番号をお教えいただけますでしょうか」
相手が「担当者が知っているはずなのに失礼だ」と思わない様に、「念のため」を入れておくとスムーズです。
まとめ
今回は「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」について紹介しました。
「お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか」は、「目上の人に電話番号をたずねる時に丁寧な表現」と覚えておきましょう。