「有り体に申しますと」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「有り体に申しますと」とは? ビジネス用語【一語】

「有り体に申しますと」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「有り体に申しますと」とは?

これは、ありのままに何か伝える場合に使用される言葉です。

「有り体」「ありてい」と読みます。

これは、あるがままの様子のことを表現しているのです。

「有り」が実在していることを示しています。

そして「体」が外観から認識できる様子のことを言い表しているのです。

なお、「申しますと」は謙譲語と丁寧語を交えた敬語表現になっています。

これは、相手にへりくだる様子で、敬意を表した形になっているのです。

なお、このようにすると「言えば」と同等の意味になります。

つまり、一種の仮定表現として「申しますと」を使用できるのです。

これらのことから、この言葉がありのままに何か伝える場合に使用されるものだと分かるのです。

「有り体に申しますと」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、ある企業から支援要請を受けていたとします。

しかし、相手の状態を考えると、支援するのは困難だと判断したのでした。

このようなケースで、「有り体に申しますと、今回の支援は難しいでしょう」と伝えるとよいでしょう。

これにより、包み隠さずに伝える様子を、上手に表現できるのです。

この言葉を使うときは、「有り体に」の表現方法に注意するべきです。

これは「ありのままに」「率直に」に変更できます。

また、「ストーレートに」「包み隠さずに」と言い換える方法もあるのです。

このように、同じような内容を、少し違う形に言い換えできます。

実際の状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「有り体に申しますと」を使った例文

例文のように、適した言葉を続けることで、自然な使い方ができるようになるのです。

・『有り体に申しますと、少し問題がございます』
・『有り体に申しますと、今回の支援はあきらめてください』
・『有り体に申しますと、貴社との取引を終了することにしました』

「有り体に申しますと」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「有り体に申しますと」の類似表現

たとえば、「包み隠さずに申しますと」が類似表現になります。

これはどちらも、同じような意味で使えるのです。

「有り体に申しますと」の敬語表現

これを別な敬語表現にすると、「有り体に申し上げますと」に言い換えできます。

まとめ

このように、ありのままに何か伝える場合に、この言葉を使用できます。

ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。