「またのご来場を心よりお待ちしております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「またのご来場を心よりお待ちしております」とは? ビジネス用語【一語】

「またのご来場を心よりお待ちしております」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「またのご来場を心よりお待ちしております」とは?

これは、またの来場を待つ気持ちが強いことを伝える言葉です。

「またの」は、同じような行為がもう一度実施される様子を表しています。

また、「ご来場」「会場に来ること」を表した言葉です。

ここでは接頭語を使い、敬意を表した形にしているのです。

なお、「心より」は感情の強さを表します。

ここでは「お待ちしております」という気持ちの程度を強めているのです。

さらに「おります」は謙譲語と丁寧語を交えた表現になっています。

これらのことから、この言葉がまたの来場を待つ気持ちが強いことを伝えるものだと分かるのです。

「またのご来場を心よりお待ちしております」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、あるイベントが無事に終わったとします。

そのため、参加してくれた人達に、また来てほしいと伝えることにしたのです。

このようなケースで、「それでは、またのご来場を心よりお待ちしております」と伝えるとよいでしょう。

これにより、また来場してもらいたい気持ちを、強調して伝えられるのです。

この言葉を使うときは、「心よりお待ちしております」の表現方法に注意するべきです。

これは「心からお待ちしております」に変更できます。

また、「心よりお待ち申し上げます」に変更する事もできるのです。

さらに、「心よりお待ちしています」も同じような意味になります。

このように、色々な形で、同じような内容を言い表せます。

実際の状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。


「またのご来場を心よりお待ちしております」を使った例文

例文のように、前段に加える言葉次第で、それぞれ違う印象の表現にできるのです。

・『それでは、またのご来場を心よりお待ちしております』
・『お集まりいただいた皆様の、またのご来場を心よりお待ちしております』
・『私どもといたしましては、またのご来場を心よりお待ちしております』

「またのご来場を心よりお待ちしております」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「またのご来場を心よりお待ちしております」の類似表現

たとえば、「またのご来場を心からお待ちしております」が類似表現になります。

これはどちらも、同じような意味で使えるのです。

「またのご来場を心よりお待ちしております」の敬語表現

これを別な敬語表現にすると、「またのご来場を心よりお待ちしています」に言い換えできます。

まとめ

このように、またの来場を待つ気持ちが強いことを伝える場合に、この言葉を使用できます。

ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。