「いらっしゃられる」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いらっしゃられる」とは? ビジネス用語【一語】

「いらっしゃられる」を解説します。

間違えやすい表現を知って、スムーズな社会人生活を送りましょう。

「いらっしゃられる」とは?

「いらっしゃられる」「いらっしゃる」をさらに丁寧にした言い方です。

良さそうに聞こえますが、敬語としては間違いです。

これは過剰敬語と呼ばれて、かえって失礼にあたる表現です。

使わないようにしましょう。

「いらっしゃられる」が誤りなのは「いらっしゃる」「られる」がミックスしているからです。

「いらっしゃる」「おいでになる」と同じように「来る」の尊敬語にあたります。

そして「られる」「れる」と同じように、尊敬語の助動詞になります。

そのため「いらっしゃられる」は二重敬語となり、間違い言葉です。

「いらっしゃられる」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「いらっしゃられる」「部長がいらっしゃられる」「本社にいらっしゃられる機会がありましたら」のように、誤用されています。

よくよく文を見ると、丁寧すぎておかしい表現になっています。

部長や取引先につかうと、知識のなさを露呈してしまうので気を付けておきましょう。

もし単純に相手が「来ること」を伝えたいのなら「いらっしゃる」を使います。

またその場に「居ること」を丁寧に言いたいなら「おられる」です。

シンプルさを心がけていきましょう。


「いらっしゃられる」を使った例文

・『講師の先生が、いらっしゃいました』
・『本日はどちらに、いらっしゃいますか』
・『ご担当者の方は、会議室におられます』

「いらっしゃられる」の類語や敬語での言いかえ

「いらっしゃられる」の似た表現として「いらっしゃる」「おいでになる」があります。

「おられる」も間違いではありませんが、地域によっては耳障りだと感じる方もいる言葉です。

気になるようであれば「いらっしゃる」に言いかえておくと安心です。

「いらっしゃられる」の類似表現

「れる」「られる」は動詞の後にくっつけて、尊敬語になります。

例えば「行く」なら「行かれる」「帰る」なら「帰られる」となります。

話し言葉でよく使える言い回しなので、こちらの類似表現もおさえておきましょう。

「いらっしゃられる」の敬語表現

「いらっしゃる」「来る」と考えて、さらに丁寧に言いたいのなら「お越しになる」があります。

例えば取引先の方が、いらっしゃることを歓迎したい場合は「お越しになるのをお待ちしております」「お越しになるのをお待ち申し上げております」となります。

「いらっしゃられる」の返答や返信例

「いらっしゃられる」は二重敬語にあたるので、敬語としては間違いにあたります。

ただ人によっては誤りだと認識せずに、使用していることもあります。

もし「当日いらっしゃられるのを楽しみにしております」とお言葉をいただいたら「ありがとうございます。

当日は宜しくお願い致します」
と返します。

恥の上塗りはせずに、相手を立てることを大切にします。

まとめ

「いらっしゃられる」を解説しました。

「いらっしゃられる」は過剰な敬語のため、間違った言い方です。

「いらっしゃる」「お見えになる」に言いかえて、正しく用いていきましょう。