「至らなさにより」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「至らなさにより」とは? ビジネス用語【一語】

「至らなさにより」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「至らなさにより」とは?

はじめに「至らなさにより」の意味を解説していきます。

「至る」「およぶ、到達する」を意味します。

これを「至らぬ」と否定することで「及ばない、届かない」などの意味になります。

また「至らなさ」と表現した場合には、自分の能力が不足していることを示す表現として使用されます。

「能力の至らなさ」を、省略して「至らなさ」と表現しているのです。

ビジネスで使用される場合には、自分の謙虚な姿勢を示すことにも用いられます。

何かの問題が発生した際に、状況や他人ではなく、自分の能力に原因があると表現するのです。

「至らなさにより」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「至らなさにより」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先とトラブルを起こしてしまったとします。

手続きの際にミスしてしまい、相手が発注した個数よりも不足した状態で納品してしまったのです。

そしてその原因は、ただの入力ミスでした。

このような場合には、「私の至らなさにより、ご迷惑をおかけしました」と、謝罪の意を表するとよいでしょう。

問題が発生した場合に、自分の過失を自分で認めたうえで謝罪することに使用できる表現なのです。

この言葉を使う場合の注意点は、省略している表現だということです。

「能力の至らなさ」「配慮のいたらなさ」など、対象を示すことで本来は文章が完成します。

しかし、あえて「至らなさ」だけにすることで、広い範囲を示すようにも使用できます。

一長一短なので、状況に応じて使い分けるのがよいでしょう。


「至らなさにより」を使った例文

ここでは「至らなさにより」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、相手に「手間」をかけた表現とセットで使用すると、おさまりのよい表現になるはずです。

・『至らなさによりご迷惑をおかけしました』
・『至らなさによりご無礼致しました』
・『至らなさによりご面倒をおかけしました』

「至らなさにより」の類語や敬語での言いかえ

それでは「至らなさにより」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「至らなさにより」の類似表現

まず「至らなさにより」の類似表現について解説します。

「至らなさにより」「配慮不足により」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「至らなさにより」の敬語表現

つぎに「至らなさにより」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「至らぬばかりに」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「至らなさにより」は、何かの問題に対して、自分が原因であることを言及できる表現方法です。

謙虚な姿勢を示すためにも使用できるので、覚えておくとよいでしょう。