「まだです」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「まだです」とは?
これは、未済であることを伝える言葉です。
「まだ」は「未済」を表します。
つまり、終わっていないこと、完了していないことを「まだ」という言葉で言い表せるのです。
また、「です」は丁寧語になっています。
「まだ」とするよりも、「まだです」としたほうが、丁寧な印象を持つ表現になるのです。
たとえば、「到着がまだです」と使用できます。
この場合、到着していないことを言い表したものになるのです。
これらのことから、この言葉が未済であることを伝えるものであると分かるのです。
「まだです」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある仕事を取引先に依頼していたとします。
そして取引先から完了連絡が来たかと、上司から質問されたのでした。
このようなケースで、「そういえば、連絡がまだです」と伝えるとよいでしょう。
これにより、連絡が来ていないことを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「まだです」の表現方法に注意するべきです。
これは「まだでございます」に変更できます。
また、「未済です」などに言い換える方法もあるのです。
さらに「終わっていません」や「完了していません」も類似表現と言えるでしょう。
このように、色々な形で同じ内容を言い表せます。
実際の状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。
「まだです」を使った例文
例文のように、前段に何が「まだ」なのかを付け加えると、分かりやすい表現にできるのです。
・『先夫からの到着がまだです』
・『お客様の到着がまだです』
・『来期計画の検討がまだです』
「まだです」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「まだです」の類似表現
たとえば、「未済です」が類似表現になります。
「まだです」と「未済です」は、同じような意味で使えるのです。
また、「終わっていません」や「完了していません」も同等の意味になります。
「まだです」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「まだでございます」に言い換えできます。
また、「終わっておりません」などに言い換えるような方法もあるのです。
まとめ
このように、未済であることを伝える場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。