この記事では、「助けていただきありがとうございます」の意味を分かりやすく説明していきます。
「助けていただきありがとうございます」とは?意味
「助けていただきありがとうございます」は、「困った時に力を貸してくれた相手に対してお礼を述べる丁寧な表現」です。
ビジネスで問題が起きたり分からないことが有った時に解決方法を教えてくれたり、資金や人材を援助してくれた人に対して使われます。
ストレートに意味が伝わるので誠実な言葉ですが、上層部の人や取引先に対してはもう少し丁寧な表現にしても良いでしょう。
「助けていただきありがとうございます」の成り立ちや使われるシーン
「助けていただきありがとうございます」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。
「助けていただきありがとうございます」の成り立ち
「助けていただきありがとうございます」は「助けて+いただき+ありがとう+ございます」で成り立っています。
「助けて」は動詞「助ける」の連用形で「不十分なところを補い、物事がうまく運ぶように手助けする」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語の連用形、「ありがとう」は形容詞「ありがたい」の連用形、「ございます」は動詞「ある」の丁重語「ござる」を丁寧にしたものです。
謙譲語と丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「助けていただきありがとうございます」が使われるシーン
「助けていただきありがとうございます」が使われるのは以下の様なシーンです。
1つ目は、困った時に上司や先輩が力を貸してくれた時です。
2つ目は、災難に遭った時に他人が救ってくれた時です。
「助けていただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方
「助けていただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『先日はサーバーエラーの件で、助けていただきありがとうございます』
サーバーに不具合が生じた時に、本来関係のない部署の人が力を貸してくれて解決した時に使われます。
『配送がスムーズに出来る様に助けていただきありがとうございます』
商品の配送にトラブルがあった時に、代替えのトラックやドライバーなどをすぐに手配してくれた運送会社に対してお礼を述べる時に使われます。
「助けていただきありがとうございます」の類語や言いかえ
「助けていただきありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「お力添えいただき誠にありがとうございます」
「お力添え」は目上の人から「手助け・援助・協力」してもらうことです。
「誠に」を付けることで「本心からありがたいと思う気持ち」を表し、上層部の人や取引先の人に使える表現です。
まとめ
今回は「助けていただきありがとうございます」について紹介しました。
「助けていただきありがとうございます」は「困った時に力を貸してくれた人に対してお礼を述べるストレートな表現」と覚えておきましょう。