「ご検討いただきたく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご検討いただきたく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご検討いただきたく存じます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご検討いただきたく存じます」とは?

はじめに「ご検討いただきたく存じます」の意味を解説していきます。

「検討」は、「よく調べ、それでよいかを確かめ、考えること」を意味する言葉です。

これに「ご」を付けて「ご検討」とすることで丁寧な言葉にしています。

また、「存じます」「思います」の意味を持つ謙譲語です。

そのため、自分をへりくだって表現するとの効果があります。

これらのことから、「検討してほしいと思う」という内容を、丁寧な言葉で表現したのが、「ご検討いただきたく存じます」だと言えるのです。

「ご検討いただきたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご検討いただきたく存じます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが新たな企画を考えたとします。

この企画を社内で進めるには、上司である部長の承認が必要でした。

そのため、あなたは資料を作成して部長に企画内容を説明しました。

そして、最後に「それでは本件について、何卒ご検討いただきたく存じます」と述べるとよいでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、丁寧なレベルが中途半端だということです。

最上級に丁寧にするなら「頂けますと幸いでございます」でしょう。

しかし、あえて一般的ではない「存じます」を使うのであれば、「思います」の語尾にしてもそれほど差異はないのです。

特に、会話で「存じます」は使用する人が少ないので、注意するとよいでしょう。


「ご検討いただきたく存じます」を使った例文

ここでは「ご検討いただきたく存じます」を使った例文を挙げていきます。

例文のように強調表現を加えても、補助説明を加えても使用できます。

もちろん、単独での使用も可能です。

・『本件について、ご検討いただきたく存じます』
・『なにとぞ、ご検討いただきたく存じます』
・『お手すきの際に、ご検討いただきたく存じます』

「ご検討いただきたく存じます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご検討いただきたく存じます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご検討いただきたく存じます」の類似表現

まず「ご検討いただきたく存じます」の類似表現について解説します。

「ご検討」「ご精査」との言い換えが可能です。

少し意味は異なりますが、概ね同じような使い方ができます。

「ご検討いただきたく存じます」の敬語表現

つぎに「ご検討いただきたく存じます」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ご検討いただければと思います」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご検討いただきたく存じます」という表現は、相手に対する深い敬意を示せる言葉です。

一方で、敬語の程度が中途半端ともいるので、もう少しスリムにするか、もしくは最大限丁寧にするかに振り切ったほうがよいでしょう。