「ご相談に乗っていただき」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご相談に乗っていただき」とは? ビジネス用語【一語】

「ご相談に乗っていただき」という言葉はプライベートで使われることはもちろん、ビジネスでも多く使われている言葉です。

正しく使うためには意味や使い方を理解することが大切なので、ここで説明することを参考にビジネス会話に役立ててみてください。

「ご相談に乗っていただき」とは?意味

「ご相談に乗っていただき」「ご相談」とは「ある事柄に関して、自分の意見を述べたり、相手に意見を求めたりすること」という意味があり、「乗っていただき」とは「聞いてもらって」「解決に協力してもらって」という意味があります。

全体を通すと「ご相談」という言葉はそのままで、「ご相談(話)を聞いてもらって」という意味合いになります。

「ご相談に乗っていただき」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご相談に乗っていただき」という言葉は自分の相談事や話を聞いてくれた相手に対して、お礼を述べる際に使われます。

注目するべきポイントは「いただき」という部分で、丁寧な言い回しで謙譲語としての意味合いがある言葉となります。

そのため、使う相手は社内外に関わらず、目上の人に対して使うのが適切です。

お礼を伝える際には相談した直後であっても、何に対してのお礼なのかが分かるようにこの言葉を添えて相手が理解しやすいように注意して対応しましょう。


「ご相談に乗っていただき」を使った例文

・『この度はご相談に乗っていただき、感謝いたします』
・『ご相談に乗っていただきたいことがあるのですが、仕事が終わったあとお時間ありますでしょうか?』
・『◯◯さんにご相談に乗っていただきたいことがあります』

「ご相談に乗っていただき」の返答や返信例

「ご相談に乗っていただき」という言葉を受けた側は例文のように感謝を伝えられた場合は「解決できたようで何よりです。

また、何かあったら いつでも相談してくださいね」
と返答するといいでしょう。

この言葉を含め、相談したいことがあるという意味合いのことを言われた場合は「私でよければ、相談にのりますよ」と返答するか、「今日は仕事の後に用事があるので、明日でよければ時間があります」と返答するのが無難な対応です。

どちらに対応するにしても、相手に不快感を与えないような言い回しを会話に取り入れていくようにしましょう。

まとめ

ここでは「ご相談に乗っていただき」という言葉の意味や使い方、返答の仕方について簡単に説明してきました。

ビジネスにおいて上司が部下、先輩が後輩の相談に乗ることはよくあることなので、説明したことをしっかりと理解し会話に正しく取り入れていきましょう。