「お聞かせ願えませんでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お聞かせ願えませんでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お聞かせ願えませんでしょうか」のフレーズの意味や、ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説します。

「お聞かせ願えませんでしょうか」とは?

「お聞かせ願えませんでしょうか」のフレーズにおける「お聞かせ」は、「聞かせる」の連用形に、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「願えません」「願う」に丁寧語の「ます」の否定形の「ません」が付けられた表現です。

そして、最後の「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現です。

したがって「お聞かせ願えませんでしょうか」のフレーズは「聞かせてもらえないだろうか」といった意味の敬語表現となります。

「お聞かせ願えませんでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お聞かせ願えませんでしょうか」のフレーズは、会議で質問や意見を求める場合や、専門知識を教えてもらいたい場合や、詳細な説明を求める場合等に、このフレーズの前に「意見を」「この専門用語の意味を」「詳細な説明を」等と、聞きたい内容を付けて使われます。

このフレーズは否定形を使っていますが、肯定形を使った「お聞かせ願えますでしょうか」としても同じ意味になります。

しかし、肯定形を使った表現よりも、このフレーズの様に否定形を使ったお願いのフレーズの方が、より丁寧な表現となります。

また、このフレーズでは丁寧語の「ます」の否定形の「ません」と、同じく丁寧語の「でしょう」が重ねて使われているので、二重敬語だとの考え方もあります。

したがって、この点が気になる場合は、下記の類語や言い換えを参照に別の表現を使われると良いでしょう。


「お聞かせ願えませんでしょうか」を使った例文

・『係長のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか』
・『御社がこの部品でお困りの点がありましたら、お聞かせ願えませんでしょうか』

「お聞かせ願えませんでしょうか」の類語や敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「お聞かせ願えませんでしょうか」の類似表現

このフレーズの簡略的な敬語表現としては「お聞かせ願えませんか」「お聞かせいただけませんか」「お聞かせくださいませんか」等が挙げられます。

「お聞かせ願えませんでしょうか」の敬語表現

上記の言い換えも敬語表現ですが、より丁寧な敬語表現としては「聞かせ願えれば幸いです」「お聞かせいただきたく存じます」等が挙げられます。

「お聞かせ願えませんでしょうか」の返答や返信例

「聞かせてほしい」と求められているのですから、支障がなければ、それぞれの要望に応じた説明等を返答すべきと言えます。

まとめ

「お聞かせ願えませんでしょうか」のフレーズは「聞かせてもらえないだろうか」といった意味の敬語表現です。