この記事では「到着していない状況です」について解説をします。
「到着していない状況です」とは?意味
人や物が目的の場所に着いていない、という意味です。
「到着」には、人や物が目的の場所に着くことという意味があります。
「ない」は打消しの語で、「いる」を打ち消しています。
「状況」は、変わっていく物事のそのときどきの様子をいいます。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「到着していない状況です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、人または物が目的の場所に着いていないことを知らせる際に用います。
たとえば、A社から「○○を送ります」と連絡があったとします。
数日前にこの連絡があり、そろそろ物が着いてもよいころなのですが、まだそのものを受け取っていません。
そのことをA社に伝えることにしました。
その際にこのような言葉を使用します。
「ていない状況です」の部分は「ておりません」とすることもできます。
「ておりません」は「ております」を「ません」で打消しの形にしています。
「ております」は「ている」の丁寧な言い方で、「ません」は丁寧な打消しの表現です。
この言葉を伝える前に、本当に到着をしていないのか確かめましょう。
荷物の場合は、他の部署に間違って届いてしまっていたり、届いているけれど報告されていなかったりする可能性があります。
また、相手を責めているような印象を与えないように配慮が必要です。
行き違いがあるかもしれないので、そのことも考慮に入れて伝えましょう。
「到着していない状況です」を使った例文
・『恐れ入りますが、まだ到着していない状況です』
「到着していない状況です」の返答や返信
メールをもらったならば、できるだけ早めに返信をしましょう。
届いていないことで相手に迷惑をかけているので謝罪をし、失礼のないように対応をします。
まず、本当に送ったかを確認しましょう。
送ったけれど届いていないときは、宅配業者などに確認をします。
配送中のトラブルがあったら、それを伝えましょう。
送っているし、配送中のトラブルもないようなら、相手の方で荷物が届いているかもう一度確認をするようにお願いをします。
まとめ
この言葉は、人や物が目的の場所に着いていないことを知らせるものです。
荷物が届いていない場合、本当に届いていないかを確認してから、この言葉を伝えるようにしましょう。