「ご返答いただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご返答いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご返答いただきありがとうございます」について解説をします。

「ご返答いただきありがとうございます」とは?意味

問いかけに対して答えてくれたことや、返事をくれたことへの感謝の言葉です。

「返答」は、問いかけに応じること、返事という意味です。

「ご」をつけることで、返事をする人を敬っています。

「いただき」「いただく」のことで、話し手や動作の受け手にとって恩恵になることを他人から受ける意を表します。

私があなたにしてもらう、それによって私が利益を受けるといった意味です。

「ありがとうございます」は感謝の気持ちを伝える言葉です。

「ございます」「ある」の意の丁寧語になります。

「ご返答いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、手紙やメールなどを返してくれたとき、問いかけに応じてくれたときに、お礼の言葉として使用をします。

手紙やメールなどを返した人、問いかけに応じた人は聞き手で、聞き手に対して敬意を表す表現をしています。

そのため、目上の人や取引先の人に対して述べても失礼にはなりません。

「いただく」「もらう」の謙譲語です。

そのため、この表現だと「返答をもらって」といった意味になります。

「返答をくれて」という意味合いにしたいときには、「ご返答くださり」とします。

どちらの表現も使われており、どちらで述べても問題ありません。

返事をもらっても、まだ疑問点が残ることもあるでしょう。

その場合は、お礼を伝えた後に質問をします。

何度も返事をもらうことになるので、相手を気遣う言葉を添えるようにしましょう。

また、お礼を述べる際にも、わざわざ時間を作って返事をしてくれたことに対して、気遣いを示すようにするとより丁寧です。


「ご返答いただきありがとうございます」を使った例文

・『お忙しいところ、ご返答いただきありがとうございます』

「ご返答いただきありがとうございます」の返答や返信例

返答しない場合もあります。

何度もやりとりをすることになり、なかなかやりとりが終わらなくなってしまいます。

返答をするなら、力になれてよかった気持ちを表すとよいでしょう。

さらに質問されることもあるので、その場合には質問に答えます。

相手にわかる言葉を使って説明をすれば、理解してもらえることでしょう。

相手の立場になって答えることが大切です。

まとめ

この言葉は、メールなどに返事をくれたとき、問いかけに応じてくれたときなどに使用をします。

些細な問いかけなどについての返事でも、きちんとお礼を述べることは大切です。

お礼を伝えることは、人間関係を良好に保つことにつながります。