「いいようにしてください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いいようにしてください」とは? ビジネス用語【一語】

自由にやって欲しいと、依頼したいこともあります。

「いいようにしてください」の正しい使い方を見ていきましょう。

「いいようにしてください」とは?

この場合の「いいように」は、好きなようにやって下さいという意味があります。

例えば気持ちばかりのお金を包んでお渡しし「いいようにしてください」とした場合は「自由な用途で使ってください」という意味があります。

「いいようにしてください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

自由度の高い表現ですが「してください」の言い方がきつく思えることも。

突き放したように感じられて、あまり良い印象を受けない方もいるかもしれません。

とくに社外の方にこの表現を用いると、怒っているように受けとめられて、悪い方向に進むリスクもあります。

一方で「任せる」という表現を用いて「お任せします」「お任せいたします」とすると、相手を持ち上げる言い方になります。

気持ちのいいビジネスになるよう、言葉の使い方を工夫していきましょう。


「いいようにしてください」を使った例文

・『この際、いいようにしてください』
・『構成については、お任せいたします』
・『責任は取りますので、ご随意になさってください』

「いいようにしてください」の類語や敬語での言いかえ

こちらのフレーズの類語、そして丁寧な表現を見ていきましょう。

「いいようにしてください」の類似表現

よく似た言い方に「お任せします」「ご自由になさってください」が挙げられます。

いずれも白い紙に、好きなように構図を描いてもらう時に用います。

「細かい修正は後でおこないますので、ご自由になさってください」のように用いられています。

「いいようにしてください」の敬語表現

さらに丁寧な言い方に「ご随意になさってください」「ご随意にお願いいたします」もあります。

「ご随意」とは厳しいルールのない、伸びやかで自由な様子をいいます。

制限なしで構想を練りたい時に用いられ「どうぞご随意になさってください」「決まりがないので、ご随意にお願いいたします」と用います。

「いいようにしてください」の返答や返信例

制約がないことを示しています。

「承知いたしました。完成しましたら、ご報告いたします。」とお伝えしてみましょう。

まとめ

「いいようにしてください」の使用例を見てきました。

正しい意味を知って、敬語の達人を目指しましょう。