「こちらでよろしいでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「こちらでよろしいでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「こちらでよろしいでしょうか」について解説をします。

「こちらでよろしいでしょうか」とは?意味

話し手の近くにあるものを指して、ふさわしいか、差し支えがないかを問いかける意です。

「こちら」は、話し手の近くにあるものを指す言葉です。

「こちらのお洋服」という場合は、話し手の近くにある洋服を指しています。

「よろしい」「よい」の丁寧な言い方で、ふさわしい、差し支えないという意味があります。

「いつでもよろしい」という場合は、どんなときでも差し支えがないことを表します。

「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現で、はっきりしない事柄を問いかける意があります。

「こちらでよろしいでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

上司に何かを確認したいとき、お客様に確認したいときなどに用います。

「よろしいでしょうか」は丁寧な表現なので、目上の人やお客様に対して使用しても問題ありません。

「よいですか」と問いかけるよりも丁寧な言い方です。

「こちら」は話し手の近くにあるものを指す言葉なので、メールで使用をすると、何を指しているのかわかりません。

そのため、この言葉は主に口頭で使われます。

今、手に資料があります。

この資料の中身を確認してもらい、差し支えがないかの判断をしてもらいたいです。

それを上司にお願いするときに、この言葉を用います。

話し手の手にある資料のことを「こちら」は指しています。

口頭の場合は、相手を気遣う気持ちを込めて「恐れ入りますが」「お忙しいところ申し訳ありませんが」などのクッション言葉を添えることもあります。

メールの場合は、「こちら」ではなくて、具体的な事柄を述べるようにします。

たとえば、○○の資料、○○のイベントといったようにです。

具体的に述べた方が、話し手と聞き手での食い違いを防ぐことができます。

お客様に商品を提示するときにも使用されます。

何かを求めているときに、この商品でよいですかという意味で問いかけるものです。

お客様への問いかけの場合は、「いかがでしょうか」という表現の仕方もあります。


「こちらでよろしいでしょうか」を使った例文

・『恐れ入りますが、こちらでよろしいでしょうか』

「こちらでよろしいでしょうか」の返答や返信例

よい・悪いの判断を求められているので、それについて答えます。

悪い場合は、何が悪いのか具体的に指摘をすることで、相手は改善しやすくなります。

まとめ

差し支えがないかを問いかける言葉です。

「よいですか」とするよりも「よろしいでしょうか」とする方が丁寧な表現になります。

誰に使うのかを考えて言葉を選ぶことが、人間関係を良好に保つためには大切です。