「伺わせていただきたいと思います」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「伺わせていただきたいと思います」とは?
これは、伺わせてほしい場面で使用される言葉です。
「伺う」は複数の用途で使用されます。
これは謙譲語であり、「行く」や「聞く」という意味で使用される言葉なのです。
また「伺わせてもらう」とすると、相手の許可を得た行為であるかのような表現になります。
ここでは「いただく」という謙譲語に置き換えて、「伺わせていただきたい」としているのです。
なお、「たい」は願望を表す意味を持ちます。
これに「思います」を組み合わせて、自分が望んでいる内容であることを相手に伝えているのです。
さらに「ます」は丁寧語になっています。
これらのことから、この言葉が伺わせてほしい場面で使用されるものであると分かるのです。
「伺わせていただきたいと思います」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある人物から相談を受けたとします。
そのため、まずは詳しい内容を聞かせてもらいたいと考えたのです。
このようなケースで、「それでは、詳しい内容を伺わせていただきたいと思います」と伝えるとよいでしょう。
これにより、聞かせてほしいと思う気持ちを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「伺わせていただきたい」の表現方法に注意するべきです。
これは「伺わせてもらいたい」に置き換えできます。
また、「伺わせてほしい」なども類似表現と言えるのです。
「伺わせていただきたいと思います」を使った例文
例文のように、前段に少し言葉を付け加えると、自然な印象の表現にできるのです。
・『詳しい内容を、伺わせていただきたいと思います』
・『明日の昼頃に、伺わせていただきたいと思います』
・『もしよろしければ、別途伺わせていただきたいと思います』
「伺わせていただきたいと思います」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「伺わせていただきたいと思います」の類似表現
たとえば、「伺わせてほしいと思います」が類似表現になります。
「いただきたい」と「ほしい」は、同じような意味で使えるのです。
「伺わせていただきたいと思います」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「伺わせていただきたく存じます」に言い換えできます。
まとめ
このように、伺わせてほしい場面で、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。