「ときに」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「ときに」とは?
はじめに「ときに」の意味を解説していきます。
「ときに」は様々な使い方をされますが、ここでは文章や会話を接続する場合にしようされる「ときに」について説明します。
たとえば会話で、「ときに」と述べた場合には、次の言葉に対する注目を引き付ける効果があります。
しかし、効果はそれだけで、言葉そのものに意味がないとも言えるのです。
これは、同じような使われ方をする「ところで」や「さて」が似ている言葉と言えるでしょう。
つまり、「ときに」には、肯定の意味も否定の意味もなく、ただ新たな会話や文節の始まりを示す言葉なのです。
「ときに」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「ときに」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが部長と会話していたとします。
いまは営業活動の話をしている最中です。
しかし、あなたは急に新商品のアイデアを思い付いたのです。
まったく関係のない話題に話を変えるためには、一声かける必要があります。
このような場合には、「ときに部長、ちょっと思い付いたのですが」と、話始めるとよいでしょう。
これで、会話の流れをリセットした上で、自分の話題にベクトルを向けられるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、かなり古い表現であることです。
もはや現代のビジネスシーンで使用する人はいないでしょう。
古い小説などで見かける程度の表現なのです。
そのような表現であることを認識した上で、それでも効果的に使える場合にのみ、使用するのがよいでしょう。
「ときに」を使った例文
ここでは「ときに」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、相手の名前を呼び掛けながら使うのが一般的だと言えるでしょう。
しかし、例文以外にも様々な使い方があるので、気に入った人は調べるとよいでしょう。
・『ときに部長、ちょっと思いついたのですが』
・『ときに先輩、少し考えがあるのですが』
・『ときに〇〇さん、相談したいことがあって』
「ときに」の類語や敬語での言いかえ
それでは「ときに」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「ときに」の類似表現
まず「ときに」の類似表現について解説します。
「ときに」は「ところで」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「ときに」の敬語表現
つぎに「ときに」を敬語表現で言い換えるのは困難です。
そのため、敬語表現にしたい場合は周囲の言葉で補う必要があります。
たとえば「ときに〇〇様、少しよろしいでしょうか」との使い方が可能です。
まとめ
このように「ときに」は、相手の注目をこちらに引き付ける効果がある言葉です。
しかし、言葉に意味はなく、加えて古い表現なため、積極的に使用する必要はないでしょう。