「さらに」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「さらに」とは? ビジネス用語【一語】

「さらに」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「さらに」とは?

はじめに「さらに」の意味を解説していきます。

「さらに」は、「加えて、その上」と同じ意味を持つ言葉です。

これは、前の文節に対して、情報を追加したい場合に使用される接続詞のひとつです。

たとえば「Aさんは背が高い。

さらに足も長い」
などと使用できます。

これは「さらに」を中心にして前後にAさんに関する叙述がならぶ格好です。

このように、適切に接続詞を使用することで、文章が長くなるのを抑止する効果もあるのです。

たとえば「Aさんは背が高くて、足が長くて、それでいて手も長くて」と、永遠に続くかのような長い文章でも、区切れるのです。

「さらに」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「さらに」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが先輩と近くの牛丼屋の話をしていたとします。

その牛丼屋は安くて美味しいと有名でした。

このような場合には、「あの牛丼は美味しいですよ。

さらに値段も安いのです」
と、先輩に紹介するとよいでしょう。

たんに「安くてうまいですよ」と伝えるよりも、少しだけ効果的に演出されて、相手に伝わるはずです。

この言葉を使う場合の注意点は、他の類義語との使い分けです。

「加えて」「おまけに」「その上」など、同じ使い方をできる言葉は多いと言えます。

これらの中から、状況に適した言葉を選択して使用する必要があるのです。


「さらに」を使った例文

ここでは「さらに」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、「さらに」を挟んで、二つの事象を並べて表現する使い方が分かりやすいでしょう。

・『Aさんは足が長い。さらに、容姿も端麗である。』
・『牛丼は美味しい。さらに、値段も安いのだ。』
・『新製品は高性能だ。さらに、流通も安定している。』

「さらに」の類語や敬語での言いかえ

それでは「さらに」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「さらに」の類似表現

まず「さらに」の類似表現について解説します。

「さらに」「その上」「加えて」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「さらに」の敬語表現

つぎに「さらに」を敬語で表現するのは難しいでしょう。

敬語表現にしたい場合は、周囲の言葉で補う必要があるのです。

たとえば「さらに申し上げますと」という表現が可能です。

まとめ

このように「さらに」は、「加えて」「その上」と同じように使用できる接続詞です。

前の文節に対して、追加で情報を延べたい場合に便利に使えるので、覚えておくとよいでしょう。