「蛇足ながら」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「蛇足ながら」とは?
これは、余計なことを付け足すような場面で使用できる言葉です。
「蛇足」は、「余計なことを付け足すこと」を意味します。
これは、蛇には足がないのに、書き足してしまったという故事に由来しているのです。
このことから、「蛇足」という言葉が、無駄な付け足しを意味するようになったのです。
なお、「蛇足ながら」とすれば、「蛇足ではあるが」などに近い意味になります。
つまり、「蛇足」と認識しながらも何かする様子を、言い表した言葉になるのです。
これらのことから、この言葉が余計なことを付け足すような場面で使用できるものであると分かるのです。
「蛇足ながら」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、ある会議で結論が出たとします。
しかしあなたは、どうしても一言だけ付け加えて発言したかったのです。
このような状況で、「蛇足ながら、一つ発言したいと思います」と言うとよいでしょう。
これによって、無駄な付け足しであるということを、上手に表現できるのです。
この言葉を使うときは、「蛇足ながら」の表現方法に注意するべきです。
これは「蛇足ですが」などに置き換えできます。
また、「蛇足ではございますが」や「蛇足かと思いますが」も同じような意味で使える表現になるのです。
このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶようにするとよいでしょう。
「蛇足ながら」を使った例文
ここではいくつかの例文を挙げています。
このように、前段の内容に応じた言葉を、続けて述べるようにするとよいでしょう。
・『蛇足ながら、申し上げたいことがございます』
・『蛇足ながら、一つだけ指摘したいと思います』
・『蛇足ながら、どうしてもお伝えしたい事項があります』
「蛇足ながら」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「蛇足ながら」の類似表現
これの類似表現として、「余計な付け足しながら」が挙げられます。
「蛇足」と「余計な付け足し」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「蛇足ながら」の敬語表現
この言葉を敬語表現にすると、たとえば「蛇足ではございますが」に言い換えることが可能です。
なお、この場合は「ございます」という丁寧語を使った敬語表現の形になっているのです。
まとめ
このように、余計なことを付け足すような場面で、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使える言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。