使い方に迷ってしまう言葉があると、自信を失ってしまうもの。
今回は「後日改めて」を解説します。
正しい意味を理解して、敬語の達人を目指していきましょう。
「後日改めて」とは?意味
「後日改めて」とは、今日ではない別の日におこなう時のフレーズです。
例えば「後日改めて、お見積り書をお送りさせていただきます」というと、準備ができた段階で見積もり書を送付することを表現しています。
商談や打ち合わせの当日ではなく、いったん会社に戻って書類をつくってから、連絡や送付をする時に用いられています。
「今日ではない、別の日」といえるでしょう。
「後日改めて」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「後日改めて」は「後日改めて、ご報告いたします」や「後日改めて、お伺いいたします」のように、様々なシーンで用いられています。
一方で具体的にいつなのか伝えていないので、仕事の重要度によっては相手に不快感を与えてしまうことも。
例えばこちらに不手際があって、すぐに修理や修正の対応をしなければいけない時は「後日改めて」を使うと、悠長に聞こえてしまいます。
急ぎの作業に関しては「早急に」や「大至急」などの表現に置き換えて用いてみてください。
相手の立場になり、ケースバーケースで対応していきましょう。
「後日改めて」を使った例文
・『お留守でしたので、後日改めてお届けに参ります』
・『新商品のパンフレットは、後日改めてお送りいたします』
・『弊社の新人を連れて、後日改めてご挨拶に伺います』
「後日改めて」の返答や返信例
先方から「後日改めて」と言われたら、どのようにお返しすればいいでしょうか。
この場合、作業をおこなうのは先方です。
そのため「お待ちしております」や「お手数ですが、よろしくお願いいたします」などの言葉が適切です。
一方でフィードバックの目安を知りたい時は「大まかでいいので、いつ頃になりますか」と探りを入れておくと、先方の様子も分かって安心です。
不明点はやり取りの段階で聞いておき、お互い気持ちよく仕事をしていきましょう。
まとめ
「後日改めて」の表現について、解説しました。
「今日ではない別の日」という意味があります。
言葉の奥を深く知って、仕事の現場に活かしてください。