この記事では「完了時にご一報いただけますと幸いです」について解説をします。
「完了時にご一報いただけますと幸いです」とは?意味
終わったら連絡をください、という意味です。
「完了」は、物事をすっかり終えること、またすっかり終わることという意味です。
「ご一報」は「一報」を尊敬の意を示す表現にしています。
「ご」は他人の行為を表す語につけて、その行為をする人に尊敬の意を表します。
「いただけ」は「もらう」の謙譲語です。
「幸いです」は「こうして欲しい」という意を遠回しに伝えるときに用いられる言葉です。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現になります。
「完了時にご一報いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側から聞き手に依頼をしており、その事柄が終わったら連絡をして欲しいときに用います。
依頼された物事が終わったら連絡をするのが一般的です。
しかし、連絡をしない人もいます。
そういったことを考えて、連絡が欲しいときには「知らせてください」ということを伝えておくとよいでしょう。
その言葉として用いるものです。
お願いの仕方は他にも、「ご一報ください」「ご一報いただけますか」などもあります。
「ください」を使うと、その行為をするように強く求めている意が伝わります。
しかし、命令をしているようで、人によっては不快になる言い方です。
問いかけの形にすると、それをするのか、しないのか相手の判断に任せることになり、相手の事情に配慮している印象になります。
また、柔らかく伝えることができます。
「幸いです」も柔らかな伝え方です。
「完了時にご一報いただけますと幸いです」を使った例文
・『○○を進めてくださいますようお願い申し上げます。完了時にご一報いただけますと幸いです』
「完了時にご一報いただけますと幸いです」の返答や返信例
その物事が終わったら連絡をしてください。
この言葉には返答をすることもあれば、しないこともあります。
物事が終わったときに連絡をすればよく、この言葉に返答をしないことがあるのです。
この言葉へ返答をするなら、「終わったら連絡をします」という意を伝えるとよいでしょう。
完了まで時間がかかりそうなときは、そのことを伝えておきます。
遅くなってしまうと、相手の方でその後の仕事の進行に影響が出る可能性があるので、知らせておくのです。
まとめ
この言葉は、物事が完全に終わったら連絡をするようにと求めるものです。
物事が終わった連絡をするのがあたり前と思っているかもしれませんが、連絡をしない人もいます。
終わった知らせが欲しいならば、そのようにお願いをしておきましょう。